採用試験に向けての勉強は3年の春からで間に合う。1点を争う競争試験なので必死で勉強すること。大学がどこであれ、民間の場合は「自分の売り込み」で勝負するしかない・・・
なるほど:1
一部上場企業をお進めします。 公務員の技術職は(人気ないため)かなり簡単になれますが、大企業と比較すると待遇が違い過ぎます。 公務員の技術職であれば現実的には一般行政職より少し下位の待遇になるでしょう。 首都圏以外の政令指定都市では現実的に30歳で年収400万、40歳で年収550万位、退職する時でもせいぜい年収700万位が妥当なところだと思います。 更に公務員に技術職系で入ってしまうと出世面でも実際は不利です。 一般行政職は内部的には総合行政職とも呼ばれておりあらゆる部門を異動させられますが、役職が上に上がれは上がるほど、いくつかの部署を兼務する立場となります。 例えば総務なら厚生、人事、法務、IT係等いろいろな機能が束ねられています。 そして技術職のIT専門で入ったら必然的にIT係の長が限界のポジション(こういうポストは年齢で順番待ちが普通)となるので、いくつかの部署の仕事を知らなくてはならない総務課長にはなれませんしその上の部長、当然その上にも上がれません。 特に業務の範囲が幅広い政令指定都市ともなると組織構造上出世面での制限も大きく、従って平均給与も技術職の方が低いとなります。 あなたのスペックからしてわざわざ全国民の平均的待遇にされる公務員になる必要は無いかと思います。 普通に一部上場のメーカー企業目指して頑張った方が良いのではないでしょうか。
なるほど:1
東京農業大学の応用生物科学部で学ぶ化学はしっかりと学ぶことで公務員の専門対策もできます。 ただ、どこの大学にいても公務員と大企業どちらもは難しいと思います。 公務員か食品大企業どちらかに絞れば東京農業大学ならいけますよ。
なるほど:2
技術職なら公務員向けの勉強は不要ですよ。 教養はセンター試験レベルの問題ですし 専門は学校の勉強をちゃんとするのが対策になります。 教養の勉強するとしても2,3ヶ月あればいけるでしょう。 専門試験を廃止している自治体すらあります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る