教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高年齢雇用安定法について 私は 後 5年で 60歳になります この制度により 65歳まで 働ける権利があるということ…

高年齢雇用安定法について 私は 後 5年で 60歳になります この制度により 65歳まで 働ける権利があるということでしょうか心配で仕方ありません 正社員で勤めて15年ほどたちます 会社は 株式会社で 従業員1000人 全国的ですが まじめにやってきて 人間関係も良好で とても良いのですが (定年した後 働けるのか)とか なんとなく 恥ずかしくて聞けません ほんとのところ 専門的に教えてくださる方 お願いします

続きを読む

54閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    再雇用で働いています。あなたの会社の就業規則を確認して下さい、定年再雇用規約があると思います。 ○60歳未満定年の禁止。 ○65歳までの高年齢者雇用確保措置として65歳まで定年引上げ、もしくは継続雇用制度の導入、定年制の廃止、いずれかの措置を講じなくてはならない。 ☆2021年4月より70歳までの高年齢者について、安定した雇用の確保と、就業機会を広げていくことを目指し、努力義務を求めるものです。 事業主は本人が希望したら65歳までの雇用を確保する義務があります、70歳は努力義務です。うちは定年の6ヶ月前に再雇用申請書を出し上司と面談し、1年更新の時給契約社員になります。定年の前から面談時には再雇用の意思は伝えていましたのでスムーズに契約してもらえました。

  • 高年齢者雇用安定法では、60歳65歳までの間で何らかの形で雇用を継続することを求めています。 一番多いのは、60歳で定年退職し、60歳からは毎年1年契約で更新するパターンです。 法律上は、原則65歳までの雇用が企業に義務づけられていますので、65歳まで働き続けることができます。 ただ、企業は「就業規則の解雇事由又は退職事由」と同じ理由を継続雇用しない条件に定めたり、報酬比例部分の年金が支給されるまでは、労使の協定で定めた基準で契約更新を拒否することができます(もっともご質問者様の年齢ですとほぼ65歳から老齢厚生年金の支給になると思われますので65歳まで雇用されでしょう)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる