教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ゼネコン事務職を辞めて介護士になろうかと思います。建設が好きで入りましたが、なかなかうまくいかず辞めようかと思ってます。…

ゼネコン事務職を辞めて介護士になろうかと思います。建設が好きで入りましたが、なかなかうまくいかず辞めようかと思ってます。一般的には事務職から介護士は資格を取ってから就職ということになりますか。

41閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 現役介護職です。 自分は無資格で入社しました。 資格を取得してから入社した方もいますが、中途採用未経験有資格者の殆どが入社して3か月~1年未満で退職しています。 失業手当を貰いながら職業訓練で資格を保有する事で給与が上がりますが、現場実務には全くと言って良い程に役に立ちません。 というか、個人的には全く介護職はおススメできません。 自分も様々な仕事を経験して最終的に介護職に落ち着きましたが、薄給で重労働で全く報われません。 そもそも会社は介護士を使い捨てと思っているので、精神か肉体のどちらかが壊れて使い物にならなくなったら捨てるという考えです。 現職を継続するか、転職するにしても介護以外をお勧めします。 本当に辞めた方がいいです。 どうにもならなくなって最後の頼みの綱が介護だと思った方がいいです。 実際、職員も他職種から爪弾きになった様な人間ばかりです。

    続きを読む
  • 無資格・未経験で就業できるところもありますし… 仕事を辞めるなら、失業保険の手続きをして、初任者研修を職業訓練で受けられるような話を聞いたことがあります。 初任者研修を受講しておくと、就職面で探しやすいかも知れません。 無資格・未経験で働きながら初任者研修を受ける事も出来ますし、会社が費用を負担してくれる所もあるようですし… とりあえず、求人情報を見ては?

    続きを読む
  • 介護士になろうと思った理由は何でしょう?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる