教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

メーカーのラウンダーをはじめたばかりです。 自宅を9時半出発し、自宅帰宅は17:30というルールです。

メーカーのラウンダーをはじめたばかりです。 自宅を9時半出発し、自宅帰宅は17:30というルールです。パートですが時給は9時半出発から17:30自宅帰宅まで支給されます。 休憩は短くすれば時給発生しますし、帰宅時間が過ぎれば時給発生します。 ですのでなるべく自宅帰宅時間を過ぎないようにしなくてはなりません。 移動は公共交通機関利用していますが、交通費は請求できます。 一日12件まわる人がいるからそうするようにと言われましたが、どう頑張っても平均7件ほどしかまわれません。 ラウンダーでこの時間内なら普通は何件まわれるものでしょうか? 休憩削ってこんな感じなのです。 休憩を取らずに、移動中におにぎり食べたりすれば時間ができますが、連勤だと体が持ちそうにないです。 ラウンダーの方は基本休憩を取らずにまわるのが普通なのでしょうか?

続きを読む

2,150閲覧

回答(1件)

  • 普通じゃないです。繁忙期とそうじゃない時が有るのは何処のメーカーも一緒でしょうが、ずっと休憩が取れない日が続くなんて異常です。 どう頑張っても7件くらいなら、休憩時間を入れて6件くらいが普通なんじゃないでしょうか?得意先でやる事ちゃんとやるのが仕事なんですもん。 ラウンダーの実態を把握せずに、無理難題を押し付ける、嫌な会社!何処の企業だ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる