教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国税専門官を目指している、私文3年です。 公務員試験の勉強についてです。

国税専門官を目指している、私文3年です。 公務員試験の勉強についてです。これから国税専門官の試験に合格するために、勉強を始めるところです。 教養択一の問題対策としては、 数的処理、文章理解、人文科学、自然科学、社会科学、時事 上記を一通り勉強しようと考えております。 専門択一の問題で、選択4科目をどれにするか迷っています。 1憲法・行政法 2財政学 3政治学・社会学・社会事情 4英語 5商業英語 6経営学 7ミクロ・マクロ経済学 私は今のところ、下記の勉強に取り組むつもりでいました。 1憲法・行政法 2財政学 3政治学・社会学・社会事情 7ミクロ・マクロ経済学 経済学は大学で学んだことがあるのですが計算はさっぱりですし、少しアレルギーを感じてしまっています。しかし、教養択一でも経済がありますので勉強範囲が被るかな、と思いこの選択をしました。 ①どの科目がおすすめですか?この選択に助言をいただけると嬉しいです。(難しいから他の選択にしておけ、など) ②また、国税専門官とどの公務員を併願するか悩んでおります。おすすめがありましたら教えていただきたいです。 公務員試験に詳しい方、経験者の方よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,669閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    無難な選択で良いと思います。 経済学の計算問題は、問題を繰り返し解けば段々分かってくると思いますよ。 公務員試験は日程と照らし合わせてできるだけ多く併願する人が多いです。 国税専門官は商法や会計学などがあるので公務員試験の中でも特殊ですが、ほかの公務員試験のほとんどは大体出る範囲が同じなので可能性を広げるためにも併願するのが基本です。 併願先ですが、国税専門官の他には ・裁判所事務官 ・特別区 ・国家公務員(総合職or一般職) ・地方上級(県庁、市役所B日程、市役所C日程) ・国立大学法人 などがあると思います。 地方上級は面接の配点が大きいところが多いと思いますが、国家一般は筆記重視と聞いたことがあります。 詳しい情報はネットとかで調べてください。 すみません、あなたのことを知らないのでどうおすすめしたらいいかわかりません。 予備校や大学の講座は受けない予定なのでしょうか、 授業を受けるだけではなく相談に乗ってくれたり情報を得られたり、面接の練習もできるのでおすすめです。 頑張ってください!

  • 数的処理、文章理解、数学[高校数学Ⅲ微分まで]、自然科学(物理、化学)、時事(白書)は今すぐ学習することです。 自然科学(物理、化学)は数的処理の速さと濃度、特殊算など重なる分野が多いため、学習するべきです。 また、数学は数的処理、経済原論[数学Ⅲの内容:対数微分法、無限等比級数]で必要です。 時事は政府から出ている最新版白書、記者会見をwebで見て覚えるべきです。 覚える範囲が膨大で大変なので今から最新白書を使って覚えておくといいでしょう。最新の白書はウェブサイトで見れます。 ちなみに、各省庁から出ている毎年の白書の内容は数値や付表を更新し、少し言い回しや最近のトピックスを加えて変換しているだけです。 もう発表されている令和3年度白書としては国土交通白書、環境白書、少子化白書、子供・若者白書、防災白書、高齢化白書、外交青書、科学技術イノベーション白書などあります。 1憲法・行政法 2財政学(令和4年度版の財政事情[前年度版とほとんど変わりません]+経済財政白書、通商白書など) 3政治学・社会学・社会事情 7ミクロ・マクロ経済学 6経営学 これらは全て暗記です。膨大な白書を覚えたらこれらの科目は相対的に覚えることが少なく感じそうです。 また、世界史、地理、日本史、生物、地学は覚えるだけなので、試験2か月前でも十分でしょう。 教材は予備校のテキストを中古で手に入れれば大丈夫です。

    続きを読む
  • 特に英語が得意でなければ、その選択でよいと思います。 一応経営学にも触れておくと良いと思います。公務員試験の勉強の基本は広く浅くです。国家系の政治系科目は地雷だったりする事もあるので、リカバリーが効くように初めから科目で絞ってしまわない方が良いかと思います。 経済系科目はきちんと勉強すれば、得点源になります。個人的には最も事故が少ない科目だと思うので、専門科目がある試験種では絶対に選択するべきだと思います。 主な併願先としては、特別区、地方上級(県庁、政令指定都市)、国家一般、市役所B日程、C日程あたりでしょうか。 肩慣らしも含めて、日程的に国税専門官よりも前にある特別区は受けておいて損はないと思います。 国税に比べると、点数は取り易い部類になるので、両方合格するパターンも珍しくありません。 参考までに私の場合 GW頃 特別区 6月上旬 国税専門官 6月中旬 国家一般 6月下旬 川崎市(政令指定都市) 7月中旬 地元中核市(B日程)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる