教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは、土木会社勤続6年目24才寮暮らしです。

こんにちは、土木会社勤続6年目24才寮暮らしです。今回の質問は上司Kさんの嫌がらせ、暴力についての質問になります。 名前はアルファベットにさしてもらいます。 私が入社してから2年間すでに毎日のようにkさんから嫌がらせ、暴力、を振るわれていたOさんがいたのですがその方がお亡くなりになってから私に暴力、嫌がらせ、暴言を4年間するようになりました。私の会社は8つの班構成で出来ていて私は義理の父親Tさんに紹介されてこの会社に入り、Tさんの班に入りました。私は、Tさんにこの人が「これから指導するKさんだよ」と勧められ、嫌がらせを受けても相談できずにいました。また、紹介され育ててくれた恩もあり言えずに我慢していました。嫌がらせが始まって二年間それでもまだ、我慢できていました。最初の内は私のミスでこの人は教えてくれてるんだなと、現場内で殴られていても他の人は愛情表現だよ、愛の鞭だよと言っていたので私ははいと言うことしか言えませんでした。ですが、仕事を覚えるようになってからは意味もなく殴る、つねる、髪をひっぱる、物でなぐるをほぼ毎日あいさつのように繰り返してきましたKさんは楽しそうに面白そうに暴力をふるってきますが私は何も面白くありません。もう、我慢の限界が近づき会社に退職の意を示しました、これまでのことを現場長Nさんに話したところ「Kさんは昔からあぁなんだよ教え方が昔の人であれも愛情表現の一つなんだよ」と会社も暴力について容認していました。私は「意味もなく面白おかしく殴るのが愛情表現じゃないですよ」と言いました。Nさんは黙り込み次の話になり、「今辞めるのは非常にもったいないんだよ六年間も続けてて他の班に異動して続けてみない?」と言われましたが私ははいとは言えませんでした。その時は怖くて言えませんでしたが、たとえ班が違うとしてもKさんとは寮でまた顔を合わせることになりますし休憩もはっきり存在してなく暴力を振るわせられるこの環境でもう、働きたくありません。それが言えずNさんに「来月10日まで現場に出て後は、有給消化して考えてみよう。それでも駄目だったら31に退職届をだして」といわれました。 長くなりすいません、ここから私が皆様にご相談がございます。 ①会社としてはKさんを注意して私が異動で話を終わらせようとしております。ですが終わらせたくありません、ずっと我慢しました私が痛いからやめてくださいと言っても相手はやめませんでしたそして、相手からの謝罪も一切もらっていません!社会的措置を取るためにはどうしたらいいですか。証拠としては直近1ヶ月のメモのみです、6月24日に暴力を振られたのですが今すぐ診断書を貰いに行ったほうがよろしいですか。 ②退職時の手続きについて 退職届を7月31日に出すのですが退職理由はパワハラ、労働環境について書けばいいのですか。 質問ばっかりですいません。 私は今日知恵袋で初めて質問さしてもらいましたが聞きたいところやここを詳しく教えて欲しいなどご質問などございましたら遠慮なく質問してください。 おねがいします。

続きを読む

58閲覧

回答(2件)

  • パワハラ防止法が施工されてますが、今は大企業のみなので、それに当てはまるなら、 会社が防止の義務を怠ったとして、会社に損害賠償請求すれば良いかもね。 音声も録音しておけば良いと思います。

    続きを読む
  • 労基などに相談し、情報を集め結果的に損害賠償の請求が行いたいと弁護士に相談し、必要な証拠を集めていくのが良いかと思います。 何が証拠として有力になるのかは、やはり弁護士相談が良いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる