教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

和裁士、和裁技能士についてです。 ずっと長い間興味があったのですが、5年ほど修行しなければいけない、将来の需要も心配、…

和裁士、和裁技能士についてです。 ずっと長い間興味があったのですが、5年ほど修行しなければいけない、将来の需要も心配、どんどん自分の年齢は高くなっていく・・・というわけで28歳まで手を出せずにいました。しかし前の仕事をやめてしまって、ニート状態の自分をどうにかしたい!と焦った際に、いい学校があったので勢いにまかせて去年の12月から和裁を始めました。 それまでもこの知恵袋やネットで収入面のことなど調べまくっていたのですが、そのときは「いける!やれる!」とやる気に満ち満ちていたせいか、マイナスの面が見えていなかったのです。あんなに何年も調べてきたのに・・・今現在は、やはり金銭面で悩んでいます。 最初から学校には習いに行くのであって、少しの報酬がもらえるとしても絶対期待してはいけないと自分に言い聞かせていたんです。でも実際の初報酬を受け取って・・・そこでやっと将来を心配し始めました。 もちろん、まだ新人なのでプロの方と給料の差があるのもわかります。 しかし・・・バイトを夜や土日にしないとやっていけないことも承知で、貯金がなくならないうちにバイトを始めればいいと思っていたのですが、私は医療費がかかる通院をしていまして、まだ払っていかなければならない40万という金額も。 そして親に頼る年齢ではありませんから、これから常に支出はありますよね? まだ、ひと月の報酬金額で月謝と交通費を上回れません。 「バイトをしながら頑張っている人もいますよ」と先生に言われると、こんな早く(3ヶ月)辞めるのは根性が足りないダメ人間なのかなあ・・・とも思います。 普通に仕事をしていたときのように、同居している実家に、1~2万は入れたいんです。 でも親に話すと、「バイトをしてがんばれ。お金は入れなくていいから」と言います。 確かに、やりぬくという根性が無く情けないと思います。 糸針が好きだし、私の得意とすることです。私の好きな個人作業で、黙々やってればいいので人間関係も問題ないです。というより、ほとんど毎日先生としかしゃべっていないという教室ですが消極的な自分には合っています。 でも、バイト漬けで5年必死になってそれでも将来、OLほど儲からないということをやっと知って、そこまでやりたいか・・・?と自問自答するのです。 もし辞めるのならば、人と極力関わりたくないという超消極的な考えをなんとか振り切って、稼ぐためにちゃんと仕事しようと思っています。結構、和裁を始めたのは消極的な理由もある気がしますが・・・黙々と作業する仕事が私にはあっていると思ったんです・・・ 和裁士になってからの実情やご感想など教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

9,404閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長年和裁をやってきて数年前にリタイアした者です。 お住まいの地域によって需要は違ってくると思いますが 正直を申し上げて和裁の将来は明るいとは言えないと思います。 少し前に知り合った和裁士さんは東京在住で仕事には困っていないようでした。 東京近郊は仕立て屋不足に悩んでいるとおっしゃっていましたがそれは 和裁士はけっこういるけど腕のいい職人がいないと、言う意味だと思います。 最近のお客様は昔に比べてうるさいし威張るの人もいるで(呉服屋さんの話) バイトをしながらではどれほどの技術が身に付くものかと 厳しい修行をしてきた私には疑問に感じられるのですが。 私の場合は地方の工業地帯に近い所だったせいか年々仕事が減ってきて 月に一枚しかないなんてこともあるようになりました。 そんなこんなでもともと好きでやっていたわけではないので 仕事がなくなってきたのを機に和裁から手を引いた次第です。 現在は趣味を兼ねて洋裁を習っています。 50代なので今さら仕事にしょうとは思いませんが 時たま頼まれて服を仕立てることもありますし自分の服も作れるので楽しいです。 リフォームなども出来ますしね。 針が好きで黙々と作業するのが向いていらっしゃるのなら 洋裁でもありかなと、個人的には思いますが。 でもアパレル関係の会社に就職でもしない限り 洋裁でも食べていくだけの収入を得るのは難しいかもしれませんね。

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

和裁士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる