教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師です。4月から手術室勤務をしていますがもう辞めたいと思っています。

新人看護師です。4月から手術室勤務をしていますがもう辞めたいと思っています。もともと希望していましたが、理想と現実にギャップを感じ、今は慣れていないからしんどいのかもしれませんが、慣れたら慣れたで先輩たちも毎日追われて仕事をしているし、業務的だし、これからは待機などもあり、体力的に持たないと思います。 あと患者とコミュニケーションを取ることもほとんどなく、やりがいをなかなか感じられません。 もともと興味のあった美容系に進みたいです。経験としてはとても浅いですが、病棟に配属された新人看護師よりは清潔不潔のことも理解しているし、Drの介助も病棟に比べたら慣れているし活かせると思っています。接客に関しては看護学校に入る前に社会人としてホテルや結婚式場で接客の経験があります。 看護師の仕事がしんどい、勉強や覚えることがしんどいという理由ではなく、今の職場の業務や人間関係や勤務体制が私に合わないと思っています。興味のあることなら必死で勉強したいですし、覚悟して美容看護師になりたいと思っています。 ですが経験が浅すぎます。今の職場は師長に申し出れば辞めることはできると思いますが、次の美容クリニックで第二新卒として採用してもらえるような所はあるのでしょうか。

続きを読む

1,025閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経験なしの新卒で雇ってくれるクリニックもあるみたいです。 応募する際は、転職サイトなどを使わず、クリニックのホームページから直接応募すると、意欲があると見られるみたいです。 YouTubeにあなたのような新人ナースさんがいました。今は新卒で美容皮膚科で働いているみたいです。 YouTubeの名前を忘れてしまったのですが、時間がある時に気休めに見てみてください。 新卒で辞め、成功してる人も大勢いますよ

  • そうねえ。職人仕事だからねえ。上達すればするほど短時間でやれるので、やれる量は多くなる。 患者の立場からいえば、ほんのわずかな瞬間であっても、看護師の言葉ひとつを表情ひとつがとても大きな力となる。看護の力は時間の長さではない。「終わりましたよ~」というひとことだけでも、その人のオーラがついてくる雰囲気がして長い間覚えていることがあります。体位やら処置などの説明でもそう。 まあ。看護師のほうからしたら事務的あるいは演技的でしかないのかもしれないが、それでいいと思います。手術室は、患者が一番心細いときです。麻酔の前後、局麻ならずっと。 検査だって、技師のちょっとした言葉やモニターを睨んだ表情で「ああ。俺はもう駄目か」と思うものなのです。手術中のナースなんか、医者は言わない黙示の状況をナースの口から読みとろうとする。 美容系? 美容外科、美容整形ということか? 医療過誤に関わっている者の個人的な感想なんだけど、ほんとのこと言っていい? 落ちるよ。今より職場の風土や技能が落ちることが多いよ。 失敗例の頻度は、一般のオペのレベルじゃないですよ。もともと手術しなくても生きているわけだし、体表面なんだから失敗しましたでは済まない。形成外科とは違う。 一般手術室並に清潔不潔の区別ができているなら、もしかしたら、やれないかもしれませんよ。 みんな勘違いしているが、手術をするということは、元の体ではなくなるわけです。病気や怪我もなくなればいいが、病気や怪我をする以前の完全というのは少ない。なにかしら残りがある。手術跡とか。雨の日に痛いとか。5年生存率とか。身体不自由とか。それでも、病気のときよりは「いいはず」なんです。 「マンコ」「マンコー」わかりますね。そういう略語を美少女ナースが使うなって言われている慢性硬膜下血腫。あれ、手術したら魔法のように一発で治りますね。でも、あれだって再発はある。 美容外科は残遺というのか後遺症というのか、ちょっとしたことでも心的被害はでかいのです。そもそもの目的がそこなんですから。そんなのを雑にやられたらどうなるのか。雑にはしないという医師であっても、駄目なときは駄目なんです。よその形成に行っても修復不可能。やるとしたら大がかりな外科手術で無菌状態で皮膚の再生を待つしかないとか、実際には不可能。 美容だと看護師がレーザー治療とかすることもあるでしょう。そのとき、医師(院長)は債務不履行責任、使用者責任、指導注意義務違反などになるが、あなたはストレートの不法行為責任です。 必死で勉強するのはいいが、先輩たちが作ってきた「手抜きの仕事」に反旗を翻すわけですよ。大丈夫ですか? 覚悟してね。 それと一般論ですが、職場内のイジメパワハラは、狭い職場で起きる。仕事内容が単純だったり少ないところで起きる。覚悟してね。 できることならもう少しベテランになって、新設のクリニックで主任クラスとして仕切れる立場で入りたいものですね。

    続きを読む
  • クリニックって評判一つで運命を左右しますよね。一度悪い口コミが流れたら終わりです。なので、それなりに経験のある人をほしがると思いますよ。なので、1年だけオペ室で耐えて学べるもの学んだら良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる