教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最終面接が落ちたか不安です。

最終面接が落ちたか不安です。携帯会社の最終面接で、質問とずれた回答を2回ほどしたかもしれません。1つ目が他社と比較してと言われたのに対して他社のことに触れず当社のことだけを答え、2つ目が経営や経済など大学で学んだことで営業に活かせるものを聞かれて授業には関係のない教授の小話(クレーム対応の経験談)について話してしまいました。 面接官は2人おり、片方は2次面接の方で顔見知り、私を気に入っていただいている印象です。もう片方が役員でお偉いさんのおじさんです。最終面接が決まった時にも、2次面接の方にはあなたは私が自信を持って送り出しているから、いつも通りなら多分大丈夫と言ってくれていました。 しかし、当日の面接がうまくいかず、最後の逆質問で入社前にしておくべきことを尋ねた際には、「携帯電話のパンフレットを見ると新しい機能を見つけられると思うので、楽しく学んでおくとスタートダッシュが周りと違う」と答えていただきましたが、その説明の中で「その業界についてもう少し調べて」といった、1つ目の失敗のことを示唆したような言い方をされました。 笑顔や話し方は自信を持ってよかったと言えますが、ずれた回答をした件が気になります。 面接官の方は2人とも営業職のこともありにこやかでしたが、客観的に見て結果はどうなると思いますか? 教えてください。

続きを読む

809閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私、役員面接で「きみの言っていることはよくわからん。」と言われた会社に内定をもらい、勤続10年以上になりました笑 自分で言うのもなんですが、それなりに貢献もしているのでお互いよかったね!って感じです笑 結局は面接官も人間なのでフィーリングです。ご縁が有れば決まりますから、あまり思い詰めないように。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問が、すでに「あなたのフィルター越し」なので、客観的な意見は得られないかと。

  • 最終的には自社に合いそう、合わなそう、で判断するので、これだけでは判断できません。 それに、終わった事を悔いても仕方ないので、開き直った方が良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

携帯会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる