教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒18歳です

新卒18歳です医療事務のお仕事をしています。 ですが、他の仕事に就きたいと思い始めました。 そもそも事務の仕事が私に合っていないんだと思います。 ですが辞める勇気もなく毎日毎日憂鬱で仕方ありません。 私の家庭環境を話すと、父から性的暴力を受け就職が決まる前に警察に通報しました。そして今は母と兄弟と生活保護を受けて暮らしています。 母はフィリピン人で仕事を探していますがなかなか決まらず、私だけ働いていて給料も生活保護から引かれるので家のお金になります。家のお金になるのは全然良いのですが、やはり急いで探した仕事なので私には向いておらず、高卒だし辞めても次があるのか。 仕事をするなら自分に合った楽しい仕事をするのが1番だとすごい感じました。 毎日毎日憂鬱で先が見えなくてぼーっとします。 私はどうすればいいのでしょうか。社会人、人生そのものが辛いです。 私の考えが甘いと思う方もいらっしゃると思いますが、どうか気持ちが楽になるような言葉をかけて下さると幸いです

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 楽しい仕事ってしている方って実際 私のまわりで見た事ないです。 皆さん自分のできる仕事を生活の為に しているのが現実です。 貴方にあった楽しい仕事ってなんだと思いますか? 確かに向き不向きがあるので どうしても無理な仕事は、しないほうが良いですが ただ、できる仕事なら慣れればできるようになります。 楽しい仕事って 実際ないので 自分に何ならできるかを考えた方が良いです。 厳しい意見ですが ハンドメイド作家なども 一見 キラキラして見えると思いますが1人で作り営業をしたり発送作業 宣伝など寝る時間を割いて 苦手な事も けっこうしています。 お金を稼ぐのって けっこう大変です。 まだまだ、これからなので転職されても良いと思いますが職歴がしっかりしていないと30代になると きちんとした職歴が無いと就きたい仕事に就けなくなるので 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる