教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休について 愚痴のような相談です。今、正社員で働いています。

育休について 愚痴のような相談です。今、正社員で働いています。3年目で、産休も育休も取る権利はあると思うのですが、職場には、私を含めて2人しかいません。長年、そこにお勤めの方(Aさんとします)と働いています。 12月に出産予定なので、産休明けは2月です。産後2,3ヶ月で復帰するのは辛いし、嫌なので育休も取りたいし、保育園に入れなければ、2年弱職場を離れるので、そのまま離職した方がいいのかな、と思っているくらいなのですが(代わりの方が入ってくれるでしょうから、慣れた頃に代わってもらうことになり、申し訳ない)Aさんは、私が産休明けすぐに戻る算段のようで、「短期で働いてくれる人探すの面倒…」とか「最近、(私)さんに仕事任せっきりだから、いないと困る」とかおっしゃるのです。 私は「保育園に入れないとすぐには無理ですし…」と言ったのですが、「実家で住めばいいよ!」と言われ…通勤時間も長くなるし、旦那も上の子もいるので現実的に無理だと思うのですが…。 そもそも、産休育休も自分で調べて手続きもしないといけないような職場ですし、もともとお家大好き、働くのは嫌いな方で、自分と子供を犠牲にしてまで戻りたいと思えないのです。 働く分には、適当さに助けられ、多少の遅刻は許されるし(Aさんは毎日のように遅刻してくる)休みも言いづらいけれど、取れます。恵まれている方なのだとは思います。 一生働きたい!とは思えませんが。正直、妊娠を機に辞めたいのですが。 愚痴が長くなりましたが、質問です。 産後8週間は、法律で働いてはいけないことは調べました。(お医者さんの許可が出れば6週間?) 育休は、取らない方もいらっしゃるようですが、取りたければ取ってもいいのですよね?職場が取ってはいけない、帰ってきて、と言ったら、家庭を犠牲にしても戻らないといけないものですか?その辺がよく分からず… 法律がどうのこうの、お伝えしても、気分を害してしまったら、職場復帰は辛いし(なにせ2人きりの職場です)、だからと言って実家にお世話になって、産後ボロボロのまま戻るほどの魅力を感じる職場ではないし、困っています。 お知恵をお貸しください。 ちなみに 産休制度を使うのは多分、私が初。 Aさんは、結婚はされていますが、子供さんがいません。(あえての子無しとのこと)

続きを読む

206閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も早く保育所探しやーと言われたので、頑張って探します!と言って休みに入りました。全く探す気はありません。 職場の方もほんとに大変なら短期の人も入れると思います。 育休取得の書類は1年間でだして良いだろうし、「早く保育所見つかったら変更届け出しますねー」と言っとけばいいかと…。

  • 育休取得は権利なので、堂々と行使したらいいと思います。 私が長男を出産したときも職場に育休を取ったことのある人がいなかったため、必要なことは全部自分で調べて人事にお願いしました。 まあ、20年も前のことなのですが…。 代わりの人は1年間きてくださってて、最初から1年間の契約なので復帰する時に申し訳ないなどと思うこともなかったです。 退職してしまった方が自分として楽なのであれば、それでもいいんじゃないですか? ただ、辞めてしまうと当然保育園には入れられないし、もしパートでも何でも再び働きたいと思った時の保育園さがしは大変です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 産休は取得後退職して大丈夫です。 ただ、育休は復帰前提の休暇です。産後に退職してそのまま会社に戻らないすつもりなら育休は取れないです。

  • わたしも妊娠中で何かにつけて育休短くできないか探り?を入れられてます。 でもそこは強い信念をもって、産休育休で1年は絶対とります!と宣言してます。濁そうとするとつけこんでくるので、無理!とはっきり伝えましょう。 わたしは二度目の育休で1人目は10ヶ月のときに復帰しましたが、やっぱりちょっと早かったなーと思いましたよ。 なので復帰する気がないなら退職意思を示しておいていいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる