教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚を考えている彼氏が大手ゼネコンの現場監督です。

結婚を考えている彼氏が大手ゼネコンの現場監督です。朝早いし夜遅いし土曜日はほぼ出勤で平日への振替休日の日も出勤してサービス残業で、唯一の日曜の休みも朝から晩まで一級建築士の資格の為に何百万も払って学校に通って蓋を開けば取ったからといって給料上がるわけではないと、、しかも2年に1度に転勤があるし、、 彼のことは大切ですし結婚もしたいです。 でもそうしたら将来的には一緒に住みたいし 子供ができたら転勤の度についていくなんて 難しいというかしんどいし、でも単身赴任したら育児などワンオペになるのは目に見えているからそれも嫌だし、、 高卒で就職しているので給料はそんなにないのではないかと思います。そもそもあれだけ残業してるのだから時給に換算したら割に合わなすぎます。 彼も特に仕事にやりがいを感じていないようで主任や所長の遅くまで働く姿を見てきてああなりたくないし私という存在ができてからはずっと続ける仕事ではないなと思っているらしいです。 現場監督から転職された方の意見など聞きたいです。どんな仕事に転職したのか? 給料や休みの面についての現状など。 もし一級建築士が合格したら設計事務所とかいけるのですか?仕事内容聞いてる感じだと図面書く仕事とは別次元な感じがしますが、、 ちなみに彼は高卒で今年で6年目です。

続きを読む

1,017閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    設計や建築関係の仕事をしています。 発注者としては大手ゼネコンにも関わらず一級建築士か一級施工管理技士を持っていない監督はいまいち信用できませんので、この仕事を続けるならどちらかの資格は必須です。 また、一級建築士て設計事務所に転職しても、設計事務所の仕事は昼も夜もなく泊まり込みもしょっちゅうです。 転職を考えるなら一級建築士を取った後に、転勤や残業の少ない建築行政の公務員やデベロッパー等の発注者側として働くことをお勧め致します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる