教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

施設警備員の求人ですが、

施設警備員の求人ですが、当務8:00~翌8:00、仮眠3時間、休憩2時間、月10日~12日出勤、当務明け翌日当務勤務多し、 日当23000円(資格所持者手当1000円) といった条件ですが現在は交通誘導なので施設警備の相場が分かりません。上記条件は好条件なのでしょうか?宜しくお願い致します。

続きを読む

773閲覧

回答(2件)

  • 東京などの大都市圏だとしても「良い方」と推測します。 推測ですが、大手の警備会社ではなく、元々別の例えば施設管理などの会社では。 そこで警備を始めた・・・と言う場合などの金額では。 仮眠が四時間ではなく三時間とは? ただ施設警備は、より人間関係が密です。 また言葉使いなど、求められます。 そこら辺が息苦しくないかでは。

    続きを読む
  • 警備業界にも他業種同様、働き方改革関係法の適用がありますから、やむを得ない事情を除き、24時間勤務は出来ません(クライアントも処罰されます)。 求人募集に掲載できるということは、監視・断続的勤務と言われるものです。 監視・断続的勤務には、本来、休憩時間も残業時間もありません。 そこに仮眠や休憩が書いてあるということは、手待ち時間と区別しているとも受け取れますが、実働時間が8時間を超えると監視・断続的勤務に該当しませんので、何のために書いてあるのか不明です。 また、モニター監視や立哨も監視・断続的勤務に該当しません。 私見ですが、恐らく、その働き方だけが単独で存在する案件ではなく、日勤・夜勤(やむを得ない場合、または状況によって、その通しあり)の案件だと思われます。 好条件であれば、募集をしないと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる