独学で十分可能です テキストは読みやすい物で 比較的使いやすいのは、「みんなが欲しかった」 巻数が多い基本書は、避けた方が良い感じ 1巻か2巻程度の物の方が論点が絞りやいです 初めに本文を読み、その後、本文の周りや プラス1的な発展部分を読む感じ 過去問は5~7年分程度で周回 基礎の定着にネットに上がっている無料の過去問を使う (15年分以上の過去問がありますが周回は必要ありません) 市販の模試は、発売と共に数社買い直ぐに模試を行い その後は問題集として利用する (今年度の模試も購入しておいた方が良いです) 選択問題の問題集を2社程度購入し 選択問題として解かず(選択肢を見ず)穴埋め問題として解く あと3か月ほどしかないので今年度の合格は難しいと思いますが 来年度の試験では、十分合格ラインに乗りますよ 社労士の試験自体は難易度ほど難しい問題ではありません 総合的な知識が問われる物で、 知識に穴があると合格出来ない試験です 多くの人が点数的には合格点以上を取っていても 1科目でも基準点に達していなければ不合格となる 予備校や講座を利用すると理解の時短にはなりますが 合格実績と言っても、初年度で合格した実績では無いでしょ? (2回目3回目の試験不合格で予備校を選ぶ人も多い) 結局は本人の学習しだいで特別の合格秘伝があるわけではないですね 問題はそれ程難しい問題が出るわけでは無い 十分合格点数には達する でも不合格になる試験ですから
合格者です。 経験から言うと、市販のテキストだけだと難しいです。 情報量がたりず、解説不足だと思います。 私は、イデアという塾の通信教育で合格しました。 CDで解説を聞きながらテキストで勉強する方法です。 これより、テキストには載っていない解説によって深く理解できました。 テキストは、複数買うことは全く問題ありません。 ですが、基本となるテキスト(繰り返し見返すもの)を決める必要があります。 そのテキストを中心に、理解が難しい部分だけ他のテキストで補えばいいのです。 記憶力、体力、気力が物を言う試験です。 試験日は、真夏の盛り。長丁場になります。 会場はクーラーがガンガンにきいており、寒くてあちこちで咳をする人が出るほどです。 事前の準備を怠らず、頑張ってください。
なるほど:1
3年間LECに通学して合格しました。通学ならかなり努力が必要だと思います。問題集の穴埋め問題は2冊、その他はそれぞれの科目で2冊、模試は過去3年分3社しました。模試は受けれるならたくさん受けた方がいいでしょう。模試からでる可能性はかなり高いと思います。あといろんな問題集をするのもいいですが、私の場合はそれぞれ1冊10回くらいはした記憶があります。問題ごと覚えるくらい記憶しました。合格した年の問題で今まで試験問題で穴埋めする前の文章が問題になっていたので難なく回答できましたが、他の生徒は、穴埋めのか所は覚えていたけれどできなかったと言っていました。色々するよりじっくり深堀することをお勧めします。ちなみに3年間はとにかく勉強ずけでした。ミカン箱2箱くらい暗記すれば合格できます。 頑張ってください。
1種類テキスト、過去問繰り返す等他の方がアドバイスされて ますので省略。 そのうえで、受験生を悩ます(特に独学者)、労働一般常識、 社会保険一般常識という範囲が膨大で、予測が困難な科目に 関しては、素直に専門学校の講座を利用すべきと思いますね。 この講座オンリーで販売されています。 ここ数年は選択式の労働一般常識に奇問が出題され、昨年の ように妥当な救済されれば問題ありませんが、そうでない年も 多々。よって、総合点や各科目基準点クリアしても、この科目 のみで足切り不合格という方が多々。これが合格率の低さに つながっています。 ただ専門学校講座受けたから予想的中とはなかなかならない のが難点ですが。 あとは、大手専門学校の直前模試を受けてください。 おおむね大手専門学校の直前模試は予想問題として力を 入れてますし、ここから的中という事もありますので。 がんばってください。
< 質問に関する求人 >
社会保険労務士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る