教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

寿司屋の人って職人ですか?私はそう思いません。 たかがの握り寿司なんぞ、そもそも技や修行など要らないでしょう。

寿司屋の人って職人ですか?私はそう思いません。 たかがの握り寿司なんぞ、そもそも技や修行など要らないでしょう。寿司ロボットの方が、はるかに衛生的かつ工業製品として優れています。 味の好みの問題なので、おにぎりを作っているのと同じ作業なので、職人と名乗るにはチョット?と思います。 私でも、おにぎりごとく簡単に作れます。重たい中華鍋の鍋振りも出来ますしオールマイティで料理出来ます。 「職人」と自慢したいから、男がスポーツ根性的に修行して、寿司を握っているだけです。ある意味、手作業と言うブランドを作りたいだけと思います。 料理業界全体に言える事ですが、家庭で頻繁に料理を作っているので、女性の方が、調理技術は男性より遥かに上と思います。 職業として男性調理人が存在しているだけで有り、男性が作る、職人が作るから上手いと思うのは完全に間違っています。 例えると、ラーメン店ですが、インスタントや生ラーメンの方が遥かに美味しい事が年中起こります。 ラーメン店は、1000円位で提供しているところもありますが、私から見れば1000円も支払っているのだから、美味しくて当たり前ですが、非常に不味い店もあり?となります。 一個100円のカップ麺や生ラーメン方が美味しいって、どういう事ですか?となります。 寿司屋が職人と名乗っている事がラーメン界と同じ構造で、自滅の道になります。 コストパフォーマンスを考えているのか?ですが、近い将来には、寿司職人は不要になり得ます。職人と名乗るには値しないからです。 かなり、業界に関して厳しい事を言っていますが、それが現状でしょう。 高級すし屋の利用客は、見栄っ張りの金持ちか?政界関係者しか行かないと思います。 そもそも、時価表示になっている事自体、可笑しなことと思います。 皆さんの批判討論お願いします。

補足

お金が有る本格派の方の御意見だけで、 話が平行線ですので、この辺で打ち切らせて頂きます。 あくまで私は、庶民派なので皆様の考え方には付いていけません。 完全に価値観の違いと分かりました。 この度は、みなさま有難うございました。

続きを読む

478閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    討論のネタ振りなら雑すぎるし 本音なら美味しいお寿司たべさせてあげたい

    1人が参考になると回答しました

  • 寿司屋の人は職人ですよ、 料理としての仕込みもやり、ただ握っているだけではありませんからね^^; 回転寿司チェーン店で握っている人とは一緒にできないですし ただ職人が減っているのは間違いないですね、修業も厳しいですしね。 行けば分かりますが、値段が張るお寿司屋さんが提供するのは、寿司だけではないんですよ他の料理や客に対しての扱いも、リーズナブルなお店より段違いです^^*

    続きを読む
  • わたしも、誰が寿司を高級なものに仕立て上げたのかは知りたいところですね。 元々江戸前寿司などは蕎麦と同じで庶民が屋台で気軽に食べることが出来たものです。流石に今は衛生上屋台で…ってのは難しいですが、バブルの頃に寿司屋を営んでいた人たちは今では立派なビルを持っています。当時はそれだけ儲かったということでしょう。 それだけ寿司屋が儲かったのに、寿司屋ブームが起きなかったのはなぜか…やはりこの業界は裏になにか有るような気がします。。 まぁ、誰でも握れるとか、機械の方がマシとは思いませんけどね。料理をしたことが有ると豪語するなら、常に一定の味を保つのがどれだけ大変か分かっていると思ったけれど、そんなことも分かってないみたいですし。

    続きを読む
  • 寿司職人の仕事は寿司を作るだけではありませんよ。 ロボットに魚の目利きができますか? 魚介類は季節や地域によって味の良し悪しが変わるし、個体差もあります。 また魚の種類や鮮度状態、部位等に応じて切り方やシャリの硬さ、わさびの量を絶妙に調整することがロボットにできますか? 魚を知り尽くした職人が目利きをして仕入れ、それを確かな技術で調理することで初めて美味しい寿司ができるのです。 私はそのような寿司はお金を出す価値があると思います。 評判の良い寿司屋に実際に行ってみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

寿司職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる