教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員が、一般国民より、先に贅沢をしているのはどうして? 公務員の仕事って、一般国民の生活を富ませること。

公務員が、一般国民より、先に贅沢をしているのはどうして? 公務員の仕事って、一般国民の生活を富ませること。一般国民が富んだら、公務員の仕事が評価され、 公務員は一般国民に合わせて自分も給料を上げることができる =民間準拠(憲法規定) 他の先進国では、公務員の給料は、その国の民間給料の単純平均を超えている国は無いという ・・・・・ 実際は、 公務員の給料は、一般国民の、1.5倍 ソース ●公務員 人事院勧告,2019年度、国家公務員年収680万円、時間外手当を含めれば749万超 ●一般国民 国税庁民間給与統計2019年、正規のみ 503万円

続きを読む

106閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    民間企業の平均年収は一部の非常に給料が高い人たちが釣り上げているので、中央値で見るともっと低いと思われます。 結果として公務員の給料は民間の高めの水準ということですね。 また公務員になればいい、という指摘は完全な的外れですね。公務員の給料が高いことを問題視しているのに、何故問題視される側に回らないといけないのか、意味不明です。

  • 国家公務員の人数 ⇒ 17.6% 地方公務員の人数 ⇒ 82.4% このように、国家公務員なんて、一部のエリートだけですよ。

    続きを読む
  • 現在国家公務員で働いているものです。 私の官庁は残業が多く上司は残業代だけで10万以上もらっています。 なので基本給は低いですが残業代でお金を稼いでいる感じです。 ですが、上司も残業時間120時間超えておりもらえる残業代は65時間ほどです。 国のために毎日顔色悪くして頑張っています。 仕事が遅いから残業するだと思うかもしれませんが国家公務員の数が少ないからです。(地方公務員は分かりません) 市役所や政治家など寝てる人を見ると私もイライラしますが、一生懸命頑張ってる人もいます。ですが、少しぐらい民間企業より給料が高くてもいいのではないでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員は全体の民間企業の中の上あたりの給料を貰うように設定されている。つまり、全体の上位70%くらいの給料を貰う。 福利厚生は他の民間企業と比較しても充実しており、有給や産休、育休を取りやすく、残業減少を目指す環境にある。 公務員の仕事は多岐にわたりますが、都道府県庁、市区町村役所の一般的な事務の例を取ると、行政を行う上での円滑な架け橋になることだろう。 公務員の平均年齢と民間の平均年齢の違い、公務員の規模と民間の規模を比べれば違いが出てくるのは当然。公務員と民間を同じ土俵で比べるの違うと思う。 他の先進国の公務員の立ち位置がどのようなものになっているのかはわからないが、先進国といっても政治運営方法が異なるだろうから比較は難しいだろう。 結局、頑張って公務員なれば良い話

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる