教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今の時代でも「看護師=医者と結婚したがっている」と幻想を抱いている人は脳のアップデートが10年以上前からされていないだけ…

今の時代でも「看護師=医者と結婚したがっている」と幻想を抱いている人は脳のアップデートが10年以上前からされていないだけですよね?まぁ中には医者と結婚したいと思ってる珍しい人もいるかもしれませんが、

50閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • はじめまして よろしくお願いいたします 勤務医の立場としまして 看護師と結婚する事が一番だと思っています。自分の仕事を理解してくれていますからね。プライベートにいちいち仕事の話しや病気の話なんてしたくありません。 それに妻が看護師であれば知識がありますから子供や自分が病気や怪我をしても、いちいち騒がないし慌てない 安心して家庭を任せられますからね。所詮は医師ですから古代から脈々と続く高貴な血筋でもないし、年収数億のオーナー社長でも無いし、国を動かす立場の人間でもないですからね 更に医師の権威や威厳なんて白衣を着ている時にのみ存在し、脱いでスーツに着替えたら単なる冴えないオッサンですからね

    続きを読む
  • 「中には医者と結婚したいと思ってる珍しい人もいるかもしれませんが」 この珍しい人達が 10年以上前から 一定の割合で存在するだけ。 だから アップデ-トの必要は 特に無いかと。 実際、付属看護学校(大学ではない)と大学病院のある 医学部だと、 看護師と医師で結婚する割合は上がりますよ。特に若ければ若いほど。

    続きを読む
  • 医者と看護師のカップルはごく一握りだというのは私も聞いたことがあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる