教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三十代後半無職男性です。上場企業に10年程勤めていましたが、激しい肉体労働だった為辞めました。

三十代後半無職男性です。上場企業に10年程勤めていましたが、激しい肉体労働だった為辞めました。考えた揚句、看護学校に行く事に決めて受験し、合格しました(正看護師)。現在看護助手のバイトをしているのですが、自分勝手な患者や、やる気のない患者に腹が立ったりして、看護師に向いてないんじゃないかと思います。オムツ交換も超苦手で、糞の処理が大の苦手です。モチベーションが無くなってしまいました。後はお金の為だけ、といってもたいしたお金でもありませんが、に頑張っているだけです。他の道に行きたいのですが、今更他に就職もないだろうし・・・TOEIC800、日商簿記三級、証券外務二種、MOSエクセルワードを持っています。看護師目指すのを辞めて、簿記二級、一級でも取って派遣で仕事を探した方がいいですか?看護に思ってた以上に強い抵抗があるので、どうしたらいいかもうわかりません。

補足

看護もう嫌です。今のところは・・・でも夜勤すれば月収30万以上 最初から貰えるし・・・・まあまあ魅力的ではあります。資格と経験があれば、65才まで働けるし、独立開業も出来ますが・・・英語が出来るので資格を取ればイギリスなど海外に行く事も可能です。迷っています。

続きを読む

985閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    正直、転職は社会的にみて自分の価値を下げる行為と私は思っていますので、あまりオススメはしませんが、 嫌々看護士の仕事を続けることもオススメしません。 はやり看護士は患者の為に働く仕事だと私は解釈しているので患者を想う気持ちがなければ、いつか患者を傷つけることになるやもしれません。 患者を傷つけてしまってからでは遅いので、辞めるのであればその方がいいと思います。 で、転職に関しては、 英語を得意としてらっしゃるようなのと、日商簿記3級をお持ちなので、米国公認会計士なのどうでしょうか。 難関試験ではありますが、価値の大きい資格だと思いますのでチャレンジしてみる価値はあるのではないかと思います。 試しにBATIC(国際会計検定)でも受けてみてはどうでしょう? BATICは簿記の英語版なので日商簿記3級を持っていれば比較的簡単に取得できます。 ちなみに、BATICはTOEICと同じように点数でランクが決まる試験です。 ただ、『何事も自分次第』なのでこの先また嫌になることもあると思いますが、何度も言いますが『転職は自分の価値を下げる』ことを念頭に置いて行動すれば良いと思います。 無理をせず自分を信じて行動することも大事なので、上記にあげた進路を考えてみてはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる