バイト初日ですが、辞めたいです。本日初出勤でしたが、もう既に辞めたい

です。人生で初めてのバイトで何もかもわからず迷惑しかかけていないです。周りの人はすごく優しい方ですが、それが逆に苦しいです、、、 男性が多い職場なのですが、男性に苦手意識があり正直辛いです。ここは自分の気の持ちようだと思います… 環境が悪い、人が悪いとかではなく自分の何も出来なさで迷惑をかけてしまっているので辞めたいです。 初日や1週間で辞めるのはありですか? 店長さんもすごくいい方なのですが、やんわり辞めたい意志を伝えることは出来ますか? よろしくお願い致します。

補足

本日、店長に辞めたいと伝えました。大丈夫です退職手続きしておきますと言われました。回答してくださった皆さんありがとうございます。

続きを読む

9,771閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うーん… 1日と言わず1か月やそこらでは、余程物覚えが良くなければ誰だって大した仕事は出来ません。 逆に尋ねますが、入社前にこのバイト楽そう、こんな仕事2週間も研修やれば余裕だろって思いましたか? 出来る出来ない以前の問題で、給料と待遇、家からの距離など仕事内容以外の事だけ見て何にも考えずに入ったのではないですか? 最初から上手く行くはずもない計画で飛び込んで、やってみたらダメでしたって、それは当然です。 やりたい仕事でなければ辞めたら良いと思います。 辞めるなら出来るだけ早めにハッキリ言うべきです。 経験者の中途採用でも無いのに、最初からバリバリ出来る仕事なんてありません。 条件や待遇だけで仕事を選んだら、何処に行って何をやっても同じ事の繰り返しです。 特に何か大きな目的がある訳でもないのに、お金の為だけになんとなく働き始め、やりたい仕事でも無いのに思ったよりも難しければ逃げたくなるのは当然です。 やりたい仕事をなさって下さい。

    5人が参考になると回答しました

  • 出来ます出来ます。 無理すると体にも悪いですし。 初日でも大丈夫ですよ。 ご無理なさらず。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ありですね。 無理なら溜め込まずに無理と伝えたほうが、相手側も助かります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる