教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長距離トラックドライバーについて

長距離トラックドライバーについて転職を考えているのですが、実際に働いている方の仕事内容やどんな人に向いている職業なのか教えて欲しいです!また、長距離ドラックドライバーになるには免許も自分で取らないといけないでしょうか?週にどのくらい走るのか、給与も歩合か固定かで変わるかもしれませんが併せて教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。

381閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず 生活リズムが不規則になります。 積み先、卸先によっては、夕方から翌日の朝まで夜通し走る場合がしばしばあります。 とにかく空き時間があったら、昼でも夜でも寝られる事。 一度運行をスタートするると、生活の基本は全て車内です。 車内にベットスペースがありますがかなり狭く、寝返りもままならないです。 まず、疲れは取れません。 寝て睡魔を取るくらいです。 風呂は(シャワー)は工夫すれば結構な頻度で入れます。スタンド(給油すれば無料)だっっり、高速のサービスエリアだったり、トラックステーション、または温泉付きの道の駅などなど。 食事は全て外食に頼ると膨大な金額になります。お金を残すには工夫が必要です。 時期によっては極寒の中の荷積み荷卸し、猛暑の中の荷積み荷卸しになります。 体力が無ければできません。 給与は会社によってまちまちです。 ただし運行中の経費(飲食代+その他)がかなりかかります←工夫次第で減らせる。 会社によっては、商品事故、交通事故の負担がある場合がかなりある。(免責)。ブラックな会社だったら、自己負担分で給与がほぼ無くなる場合もある。 労働時間が極端に長い。 なので時給換算では、給与は最低レベル。 などなど 相当の覚悟を持っている事と まともな会社を見極めないと この業界はやっていけません。

  • 長距離ドライバーにはならない方がいいと思いますよ もしやるなら大手の路線便とかの方がいいと思います。 西濃(手積み) ヤマト(カゴ) 佐川急便(手積み) 福山(手積み) 私も自費で大型免許取得しました。 去年取得しましたので費用は大体26万ほどでした。 もし、大手以外で大型長距離やるなら面接の時に必ず事故の免責を聞いてください ブラックな運送屋は事故したら一生飼い殺しって会社もまだまだあります。

    続きを読む
  • 免許は自分の財産なので自腹が良いと思います。 会社支給だと辞めたい時に違約金とか払う事があります。 トラックの狭い車内でいつでも寝れる人じゃないと寝不足になります。 週に何キロ・・・6日で3000キロは走るでしょうね。 それも会社によっては下道です。 ブラック企業云々は抜きにして、その位は走らないと稼げないでしょうね。 走る会社なら、1週間7日で4000キロ近く走る場合もあります。 定期便なら良いけど、一般の荷物だと週末も走るケースが多いです。 例えば、関東~九州まで1000~1400キロ位を月曜出発で水曜着の下道で走って、水曜に九州から帰り荷を積んで金曜に関東でおろす。 で、金曜に関東で積んで土曜に関西に行き、また帰り荷を積んで帰ってくる。 これで3500キロ近く走る計算です。 例とし挙げたのは、長距離と中距離の組み合わせですので、長距離のみだと更に走ったり、週末も休みなく走るという事になります。 下道の会社もあれば、高速利用可能な会社もあります。 それらを荷物に合わせて荷崩れしないように走る訳ですから、それなりの覚悟が無いと大変ですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 仮眠をすぐ取れる人かな?親父が長距離やってて給料は良かったですが拘束時間で考えると安いです。。。

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる