教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先の上司のモラハラについて。

バイト先の上司のモラハラについて。基本的にとても良い人で話していて楽しくよくバイト終わりに長話をするのですが、途中から必ずといっていいほど私の悪口になり、人格否定をされます。 私の為だと言うのですが、それにしても言い過ぎなことを言われます。 具体的にはこのまま成長しないと不幸な人生になる可能性の方が高い、馬鹿すぎて友達がいなくなって一人ぼっちになる、どうしてそんなに仕事ができないのか、など言われます。 なので、気を遣える人間になれや価値観を変えろ、恋愛をして結婚の練習をしろなど、かなり難しいバイトとは関係ないことを言われたり、常識やモラル的に外れていることも言われます。 私がこのままでは不幸になるから私の将来ために言ってくれてるらしいのですが、素直に言葉通りに受け止めるべきでしょうか? 確かにそこは治した方がいいなと思うところはありますが、素直に受け止めると洗脳されてる気分になって否定してしまい、そしてまた成長しようとしていないと怒られます。 私は馬鹿で子供っぽいところがあることは自分でも自覚していますが、正直そこまで自分のこと嫌いでは無いし、今も普通に幸せなのでそこまで言われる意味が分からないので、やりたくないと言うとそれは私のワガママだや、何も分かっていない馬鹿だからだ成長が止まっていると言われます。 なぜそこまで自分の考えを押し付けてくるのか分かりません。 私のためだと言っているけど、自分が偉いって思うために私を使っているようにしか見えません。 ただ、最初に言った通り普段は面白い人なのでその人自体は嫌いではなく、このモラハラ的な発言をする部分だけが嫌でどう向き合っていけばいいのか悩んでいます。 これは私のためを思って言ってくれていると思いますか? また、私のためを思って言ってくれていたとしてもこれはやはりモラハラですか? そして、モラハラならどうやって上手く付き合っていけば良いでしょうか?

続きを読む

697閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる