回答終了
登録販売者か行政書士の資格、どちらか取ろうと思っているのですが、法律の勉強を専門的にしてきたことがない初心者では行政書士は難しすぎますよね…?独学や通信講座で資格取ったことある方居ますか?
84閲覧
知恵袋ユーザーさん
合格率では、行政書士の方が低いですが、登録販売者が決して簡単という訳ではありません… 私は行政書士事務所から調剤事務に転職したため両方取得しましたが、行政書士の勉強の方が頭に入りやすく楽でした。 登販はカタカナがいっぱいで、、苦労しました笑 登販は、4.5ヶ月。 行政書士は、1年弱勉強しました。 共通するのはテキスト、一問一答、過去問、行政書士はプラスで記述式の問題集を買いましたね! 宅建を行政書士の前年度に取得したため、全く法律について、知識がなかった訳ではありませんが… 頑張ってください!
にゃんこ@さん
はい、司法書士と同程度で楽勝でしたね。
両方とも完全初心者でしたが本屋で2~3冊買って用意して独学でとりました。行政書士のほうは法概念の触りと一般常識があれば足りますが、登録販売者は薬品の名前や作用等を覚える必要があって私はもう何も覚えてません。
pse(2009/06/16)さん
両方同時に取りましたが可能です。
1人が参考になると回答しました
shi********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
行政書士に向いている人の特徴は?仕事内容や主な転職先を解説
仕事を知る
行政書士は独占業務を有する代表的な資格職の1つです。これから行政書士を目指す人に向けて、向いている人の特...続きを見る
2023-08-08
行政書士の将来性は?市場価値の高め方やAIとの付き合い方も紹介
行政書士は、許認可申請に関する手続きのプロです。業務範囲が広く、日常生活やビジネスのさまざまなシーンで活...続きを見る
登録販売者とはどんな資格?業務内容・メリット・なり方について解説
登録販売者の仕事が気になっている場合は、メリットやなり方を理解するのがおすすめです。資格取得後の働き方を...続きを見る
2023-07-06
登録販売者の志望動機はどう書く?ポイントやNG例を確認
登録販売者の求人に応募し採用されるためには、志望動機の作成が必須です。自分だけの魅力的な志望動機を作成す...続きを見る
2023-10-04
司法書士に向いている人の特徴は?活躍できる職場ややりがいを紹介
司法書士は登記や相続などについて、法律に則った手続きの一部を扱う職業です。国家資格が必要な職業で、専門性...続きを見る
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
司法書士の将来性と働き方を解説。これから求められるスキルとは?
司法書士の将来性については、さまざまな意見があります。将来性がある・ないとされる理由には、何があるのでし...続きを見る
販売員の職務経歴書には何を書く?記載すべき項目と参考例文を紹介
選考対策
販売員として転職する際には、応募先に職務経歴書を提出する必要があります。初めて転職する人は、何を書けばよ...続きを見る
2023-06-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です