教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定保留について

内定保留について22卒です。 この間、早期選考の結果電話で内々定を頂きました。 しかし私はこの会社は第2志望で、まだ受けたい企業がありますが、第1志望の結果が来るのが6月半ばです…。 承諾後に蹴るのは大迷惑だろうと思い、担当者と正直に交渉し、渋々でしたが、6月○日まで待ちますと言って貰いました。 ですが、書面でのやり取りはなく全て電話です。 自分の中で第1志望にチャレンジしたい気持ちもありながら、もし内々定保留してるうちに私が保留企業に蹴られたらと考えると恐ろしいです。 内々定保留にしてもらって、もしその内々定保留期限内に入社したいと伝えた時、私の採用枠が取り消されてるなんてことはありえることでしょうか? 第1志望と第2志望にそんなに大きな差がある訳では無いので、もしその可能性があるならば第2志望で頑張っていこうかとも思ってますが、、 こういうときはどうするのが得策ですか?知恵をお貸しください

続きを読む

32,089閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    既に企業に返答してしまっているので、後の祭りですが、 ここは嘘も方便で「内定ありがとうございます!是非、御社で 働きたいです!」・・・と言っておき、6月の第一志望の結果で そちらから内定を得られたら第二志望には「よくよく考えた結果・・・」 と断りの電話を入れればいいだけです。 で、第一志望が落ちてしまったら、何食わぬ顔で内定を承諾しておいた 第二志望に行けばいいんです。 貴方は知っているか知らないか分かりませんが、会社は 内定辞退なんて毎年慣れっこなんですよ。 仮に採用予定人数30名・・・の会社があるとしたら、 50名くらいには内定を出してるんです。で、毎年大体、辞退者が 出てきて、30名前後に収まるんですよ。 ここ数年で起業したベンチャーとかならばいさ知らず、 歴史がある会社であればあるほど、毎年大体何人採用し、大体 そのうち何人くらいから辞退されるかは分かっています。 その予定を立てて採用計画を作り、それにどれだけ近づけ られるかも人事の腕の見せ所です。 さて、第一志望の結果を待っている間に内定を取り消されて しまわないか?・・・について「絶対に大丈夫」という事は ありませんが、まずは大丈夫でしょう。 冒頭に書いたように大体、内定辞退者が出るのは分かり切って いますから、貴方の事は既に「辞退予定者」として数えられて ますから、最終的に辞退されたところで、どうってことありませんし、 辞退されなかったとしても数に数えていますから、大したことは ありません。 また、このご時世、人事が一番恐れているのはネットの掲示板など 会社の誹謗中傷を書かれることです。内定を取り消して 「内定取り消された!」・・・など社名を吊るされたら、翌年からの 採用に響きますので、そっちの方がずっと怖い。 学生はバカなので、直ぐにネットで書かれていることを両者の 意見を聞くまでもなく全て鵜呑みにしますから。 なので、下手に取り消して騒がれるより、元から一定数の 内定辞退者は見込んでいますから、貴方もその一人だろうな・・・と 思いながら、6月まで待ち、来てもらえれば良いですし、それで 辞退されれば「元から辞退予定者だった」・・・とするだけの話です。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる