私はただの学習塾の先生で学校の教員ではないのですが、教育については多少の知識もありますのでコメントします。 まず教える経験ですが、大学生の塾講師アルバイトとして一般的な個別指導塾のバイトではあまり役立つ経験にはならないと思います。 それよりも、バイトでもサークルでもボランティアでもなんでもよいので20人とか30人の前で話す機会があれば積極的に参加して、人前で話す経験をたくさん積んでください。1対1とか2~3人相手に話す練習をしたところでほとんど無意味でしょう。ましてパン屋のバイトなんて役に立つ要素はゼロです。 教員に必要なのは生徒を引き付ける力です。そしてその力というのは授業のわかりやすさとか科目の知識ではなく、授業中の表情とか話術とかであったりするわけです。魅力的で好ましい先生なら生徒は話をよく聞いて理解しようとしますし、そうでない先生であればいくらわかりやすく話したところで生徒は聞いちゃくれません。 実際に教員になれば、数十人の生徒の前で話をしなければいけないわけです。授業参観とか研究授業、教育実習なんかの時にはさらにその後ろで保護者とかほかの先生、実習生なんかが自分の話を聞きます。そんな時に教室の隅まで全員に目を配って、その反応を見ながら話すスピードや間、表情とか話題なんかを適切にコントロールすることこそ経験なしでは非常に難しいことです。 じゃあ塾のバイトには全く意味がないか(金銭以外で)というと、そんなことはありません。教えるスキルが身についたりはしませんが単純にいろいろな子どもと話したりできます。 たくさんの子供と接し話すことも経験の一つですから。 ただ、塾に通う生徒というのはそこそこ家庭に経済力があって教育に無関心ではない家の子であることがほとんどです。言い換えればそこそこ似たり寄ったりの子どもたちが多いです。 実際に教員になったらそんな生徒ばかりではないですから、できれば塾「だけ」でなくそのほかの場でも子どもと接する機会を積極的に持つと良いと思います。 私の場合、学生時代には塾の講師のほかに児童養護施設(親と一緒に暮らせない幼児~高校生がいる)で勉強を教えたり行事に参加したりしてました。 学習塾にはこういう施設の子たちはいませんが、彼ら彼女らだってそれぞれ小学校や中学校、高校には通ってます。そして教員になるならそのような施設とかそこにいる子どもたちのことも(知識としてだけでなく)実際に知っているということが大きな経験になるのではないかとは思います。 ですから大学生のうちからなるべく幅広く多くの子どもを見るということも大事な経験になると思います。 施設でなくても良いですが、地域のお祭りやイベントとか、学童保育とか、子どもについて学べる場所はいくらでもあります。ぜひ意識して参加してほしいです。 ぜひ素晴らしい先生になってほしいと思います。頑張ってください。 長文失礼しました。
教える経験をしておくべき・・・これはどうかな?と思います。 私個人的には 20人から30人に対して教える経験をしておくべき・・・ならそのとおり 1人、2人に教える経験をしておくべき・・・これは別に必要ない こんな風に思います。 あなたが初任で始めて教壇に立つ、その時に困る事、不安になる事ってなんだ、と考えたら、それは1対多人数では、どうするかという経験だと思います。 そして、あえて言うなら、そういう場面で、失敗すること、大恥をかく事、子どもに笑われること、子どもに馬鹿にされること 子どもたちは容赦がない、しかも35人の集団ですから、こういう場面の場数を自ら踏みに行って、何回かボロボロになっておくと、それは現場での経験としては大きいです。 だから、昔の学生時代の塾経験は大半が集団指導でしたんで、今風に言うとまさにブラックでしたけど、みんな授業が上手くはなったので、学校に行ったときに、割と大きな差をもってデビュー出来ました。 そりゃ、塾で中学受験の6年の担任を50人も背負って受験をたたかっていれば、中学校の教壇くらいはぜんぜん怖くない。当然、そういう塾出身者は上手な人は多かったです。 塾が教職の経験になったのは、そういうわりと昔の話だったりはします。
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る