教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

5時間パートやバイトだけのお店って質が悪いですか?

5時間パートやバイトだけのお店って質が悪いですか?オープニングから入った今のお店はごく一部がベテランフルタイムパートで、あとは社員と5時間のスタッフだけです。 雇用保険とかかけたくないから、人件費削減でそうしたと思います。 売り場作りとか時間のかかる作業をしようにも、時間切れとなって質のいい仕事がなかなかできません。 レジや掃除やその他の業務もあるからです。 この度うちの店長が異動になり新たな店舗をオープンするのですが、そちらではフルタイムの新人さんを採用していました。 やっぱりうちの店のやり方が失敗だったということなのでしょうか。

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    フルタイム勤務に空きがないだけですね 今のお店も「ベテランフルパート」いるわけですよね。その人達が辞めればフル勤務を新たに募集します 失敗でもなんでもありませんし、店の質も関係ありません 売場づくりをやりたいなら、ドン・キホーテやビレッジバンガードのようにバイトでも店作りを任されるところに転職したほうがいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる