教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士一年目です。一緒に担任を組む先生で迷惑かけて申し訳ないと思っているのですが保育中にため息ついたり、裏がありそうで怖…

保育士一年目です。一緒に担任を組む先生で迷惑かけて申し訳ないと思っているのですが保育中にため息ついたり、裏がありそうで怖いですし他の先生と話す時もあんま絡みたくないオーラがでててめっちゃ話しかけづらいし当たってくるんですけどどうすればいいと思いますか? その先生のせいで仕事に行きたくないし辞めたいと思ってストレスです。

1,897閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育士です。 一年目とのこと、慣れない環境に新しい仕事、緊張もあって毎日疲れてしまう頃ですね! 更に先輩保育士がそんな感じだと聞きたい事も聞けないし、仕事もやり辛いと感じているのではないでしょうか。 女性の職場なので、生理前にどうしてもしんどくなる保育士がいたり、若い保育士だとプライベートの悩みを引きずるタイプもいたり…決して目の前の仕事に対してだけが原因ではない事もあるので…人間関係がなかなか難しいですよね。 相手がまだどんな性格かわからないうちは不安も大きいですが、大事なのは相手を気にすることではなく、自分はやるべき事をきちんとやる!という事だけです。 周りにはきっと優しい先輩、頼りになる先輩もいるはずです。あなたの頑張りをきちんと見てくれる保育士は必ずいますよ。 裏がありそうで怖い…それは先輩保育士達も新卒の先生に対してそう思う事もあるかもしれません。お互いにまだ知らない同士です。まあそれでも本来なら先輩の方から歩み寄って欲しいんですけどね…。 どうしても当たりがキツいなど心配がある時は、主任や園長に相談して良いんですよ。 一人で溜め込まないで相談してみてくださいね。

  • 何の話か分かりませんが、悩み事があるのなら園長先生に相談してみて下さい。

  • 何か理由は思い当たりませんか? 大抵は理由があるものです。 迷惑をかけたあと、真摯に対応したり謝罪していますか? 先輩の指示にきちんと従っていますか? 報連相はきちんと行っていますか? 一年目なら失敗や迷惑をかける事も多々ありますが、それは仕方ないと思いますよ。 問題は、ミスした後の対応や態度がきちんと出来てないと、ため息つく原因になってしまう可能性があります。 社会人一年目ですか? 社会人のマナーやルールなど教えてもらってないならご自身で勉強するのもいいと思います。 当たるのは良くない事ですが、何か当たってしまう理由がある事も多いですのでね。

    続きを読む
  • 保育士の妻を持つ30代男です。 たぶんですがその相方さんも昔はため息つかれたりして仕事をしていて、 自分が上の立場になった時(今)に そのまま同じことをしてるのかなと思いました。 普通っていったらあれですけど 社会性、責任感を持って仕事ができる人なら 反面教師として 「私がやられて嫌だったから後輩たちにはしない」 って学ぶんですけどね…。 それができない思考なんでしょう。 気持ちを割り切ることが近道かもしれません。 今のクラスは年少さんとかですか? もし今のまま あと半年ちょっと仕事をしてみて それでも辛く、気持ちが落ち着かないのであれば 来年のクラス担任決めの前に繰り上げにならないよう 園長先生などに相談してみてください。 「来年は〇〇先生とではない方と組ませていただきたいです。」など。 理由はしっかり答えられるようにしといてくださいね。 保育士さんは本当に大変ですよね。 僕の子供もあなたたちのおかげで楽しく保育園生活をすごさせていただいてるそうです。 保護者目線の僕からしたら大変な思いをしながら仕事をしてくださってる先生方には感謝しかありません。 あなたの頑張りを応援しています。 頑張りましょうね^^ 長文失礼しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる