教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現状や気持ちを代弁してもらえるサービスってありますか?

現状や気持ちを代弁してもらえるサービスってありますか?昨年末に上司からパワハラに近いことをされてかなり心にダメージを負ったのですが、上司よりも上の方に相談をすることで接触を断ってもらいました。 しかし、直属の上司から直接の指示が受けられないのはかなり難しく仕事がやりづらいのが現状です。 相談相手には、「あいつも何がダメなのかわかってないみたいだし、自分もお前の気持ちは伝えきれない。いっそ2人で話し合ってみたらどうだ。」と言われてしまいました。 まだ上司の強い口調や、話の詰め方を考えるだけで萎縮してしまうので直接話し合うなんて考えただけで辛いです。何が辛かったのか言ってみようとしても、頭が回らず話せそうにありません。 こんなとき、自分がなぜ辛かったのか、どうして欲しいのかを代弁してくれるサービスはないでしょうか? 弁護士が近いのではないかと考えましたが、あまりピンときていません。 似た事例など知っている方、こんなときどうすれば良いかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

続きを読む

85閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通常であれば、会社の相談窓口の担当者。質問者様の場合は、上司の上司。 上司の上が、双方からの聞き取りをして、注意指導をした後に、当事者を含めて、上司の上と人事の管理職などを含めて話し合いを持つ事です。当事者同士に話し合うよう勧める事はあり得ません。必ず、第三者、中立の立場の管理職を含めなければ、パワハラ案件ですから、当事者同士での話し合いでは、今までと同じ事になります。会社の責任ある立場の人間がその様な事では解決が図られません。労働局のあっせん制度を利用して、会社がパワハラに対応しない。上司の上に相談をしたが、当事者同士の話し合いをしろと言われた。それでは、上司の立場で言ってくることは目に見えている。今までと何ら変わりがない。これでは、会社が解決を図ろうとしていないとしか思えない。そうであれば、退職を余儀なくされる可能性もある。会社に対して、補償金と解決を求める。この様な事であれば、あっせん制度を利用できます。ただ、会社にすれば面白くは無いでしょう。行政機関から、社長宛にあっせん開始通知書が送られます。一部の人間しか知らない事であれば、上層部は何事かと問い合わせをします。聞き取りや対応を検討する必要もあります。質問者様の立場が悪くなる可能性もある事を理解しておくことです。

  • 職場辞めたりする気はないのでしょうか?話しても居づらくなるから会社辞めた方がいいのでは?そんな会社良くないし、長くいても自分が損するのでは? いごごちが悪い出来事や場所に長く居るのは良くないらしいですよ。 辞めるのをかわりに言ってくれる会社はありますよ。 旦那の会社のやめた子が代行サービスの方から辞めますと連絡されたみたいです。

    続きを読む
  • 相談した上司の方に同席してもらって3人で話し合うのがベストだと思います。 萎縮して上手く話す自信がないなら、予め書面にして3人分準備しておくと良いと思います。 弁護士に依頼しても、裁判をして慰謝料を取るわけではないので、費用は全て自己負担になりますし、社外の人間を入れて大事にしてしまうとお互いに会社に居づらい状況になると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる