教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

店長から仕事の遅い貴方のせいで他の従業員がかなりの仕事量で体調不良だから辞めて欲しいって言われたのですが、

店長から仕事の遅い貴方のせいで他の従業員がかなりの仕事量で体調不良だから辞めて欲しいって言われたのですが、私が辞めたら他の従業員の体調は回復しますか? ※口だけでの説明して教えた感じになり、教えた人は満足しているのか早口の部分だった所をメモを取ろうと聞いたら怒られました。 週5です。 土日は12時〜19時でやってます ※早番さんは18時で上がると遅番さんの2人になります。 遅番さんは大学生ですが週5で入っている人はいません

続きを読む

72閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    体調不良は体の負担そのものより、ストレスによるものなら回復するでしょう。 「なぜ人の分まで仕事をしなければならない」、「あの人の後始末で余計な仕事が増える」とか「あの人とは仕事量が違うのに同じお金をもらっている」とかのストレスが体調不良の原因なら回復するでしょう。 仕事量だけの話なら単純に一人少なくなれば負担はもっとかかると思うので、違うのでしょう。 会社が期待した働きができていないので、辞めてくださいということでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 以前仕事が異様に遅い人と組んだことありますが、仕事は1.5倍になったから身体的に疲れるが、それよりもキツかったのは眠れない程のストレスになってたことですね その方が辞めたら無くなりましたから、回復するんじゃないですかね

  • 回復すると思いますが、質問主の解雇が目的ですから、気にしても意味ないと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる