教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

《夫の給料について》

《夫の給料について》自動車整備士2級 検査員資格有り 現在50歳 都内勤務 勤続30年以上 ほぼ無遅刻無欠勤 給料の基本給約180,000円 残業代や手当が付いて300,000円位にはなるのですが、 社保や税金が引かれて、手取りの金額は23万円〜25万円です。 この給料は、一般的なの金額なのでしょうか? 我が家には子どもはいませんが、夫曰く、私1人を養うのもキツイようです。 毎日、早朝30分残業も入社以来続けてきていますが、正直、その残業もやめてもらいたいと思っています。

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >この給料は、一般的なの金額なのでしょうか? 同じ仕事であれば、そんなもんじゃないかと思いますよ。 単純に、50歳の平均給与で調べたら、月42万4千円という数字が出てきました(厚生労働省の「2017年賃金構造基本統計調査」) これは業種によっても会社の規模や業績によっても違いますから、あくまで調査当時の「平均」です。 参考にしてください。

    1人が参考になると回答しました

  • そんなもんじゃないですかね。

  • 少ないと思います。 基本給が低いのが辛いですね。 でも、月25万円の手取りだと凄く低いわけでもない。倍くらい貰ってもいい年齢ですが、そんなお給料出せる会社は一部だけです。 真面目に働いてるご主人は立派です。 ボーナスにもよりますが、月25万円で都内住みでは1人暮らしでもキツいと思いますよ。 夫婦共に正社員で共働きが普通かと。 正社員は無理でも、妻がパートで10万は稼いで夫婦力を合わせて暮らすのは当然だと思いますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる