教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23卒予定の関東に住む学生です。

23卒予定の関東に住む学生です。私は将来、総合商社を第一志望にしている学生ですが、まだ企業研究も何もしていないのですが、表面的な質問にはなるのですが、いろんなサイトや口コミ、またYouTubeでの総合商社OBOGの方の意見を聞いていて思ったのですが、皆様口を揃えていうのが給料が高い。特にボーナスがすごい。次々のお給料は大したことはない。飲み会がすごい。3年目ぐらいまで寮で住んでそのあとは一人暮らしをする。 平均して家賃は10万〜15万円のところとのことですが、一つ疑問に感じたのですが、ネットで調べる限りボーナスは業績やその人個人のパフォーマンスにもよるとのことですが、平均して毎年100万ずつ程度増えるとのことですが、YouTube情報ではだいたい3年目ぐらいで額面基本給30万〜35万の残業が月20時間〜30時間あたりで13万円程度。3年目で額面総支給月42〜46万あたりの手取りで30万前半とのことでした。 しかしそこで思ったのが毎月手取りで30万円前半で大阪勤務にしろ、東京勤務にしろ家賃10万から15万のところに住めるものなのでしょうか。 皆さん部屋の広さより立地重視とのことですがまた飲み会も多く合コンなどでも基本は奢るから稼いでる分飲み代の出費もすごく飲み歩いている商社マンは基本貯金なくなんなら借金してるとのことでした。 30万円前半で10万円のところ住んで毎回金土は2.3万円程度飛ぶというのが少し信憑性なかったのですが、実際どうなのでしょうか。 読みづらくなってしまい申し訳ございません。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    別に商社でもないですが、3年目まで家賃は全額補助、今でも家賃の8割の補助が出ます。 だから正直、家賃を気にして物件決めたことはないです。 大手商社ならばそれ以上の補助が出るんでは? 老婆心ながら商社を目指すならば、 〜が、〜が、〜が、〜が、 という文章の構成は直すべきですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる