回答終了
ハローワークに通って頑張って就職活動してるんですが思うように進まないです。ハローワークやハローワークの職員について あれ?と思うことがありました。それが、 ・どれがブラック企業かを教えてくれない ・相談するときに担当の人が人気だと早く帰れみたいな感じになる ・あまり親身になってくれず結局は自分でなんとかして探せみたいな感じになる ・採用1名とかの求人だと本当に採用してるの?とか空求人?とか思ってしまう。 ・パソコン使うけど求人数が多い割にいいやつが少ない気がします ・求人は説明等はするけど、個人個人の将来や未来についてあまり見てないのかなと思います。 ・相談員がハローワークの求人はあくまで目安なので・・とか言う です。。 以上がハローワークでの悩みです(><)ハローワークを利用する際では仕方ないことなのでしょうか?
45閲覧
1人がこの質問に共感しました
学校の就職課の先生ではありませんからね、ハロワの職員は。 自分が良いと思う所の紹介状を発行してもらうために存在している人たちだと割り切りましょう。 窓口担当者の言うことは、皆、バラバラ(=自分が思っていることを喋っているだけ)だし、小賢しく言ってくるから応募書類の添削を頼んだら、「うんうん、問題ないですよ。」と言われましたが、肝心のことが書けていないことに気づき、思うように書いて応募しました。 しっかりした人もいますが、それがどの人かは、いろいろな担当者と当たってみなければわかりません。 あなたが、「?」と思ったことは、大抵の利用者が感じていることです。
なるほど:1
職員と、システムの区別を付けないと、疑惑しかないのでは。 ・どれがブラック企業かを教えてくれない 当り前です。そんなことしたら、企業から訴えられます。 ・相談するときに担当の人が人気だと早く帰れみたいな感じになる 別段、思い過ごしでは。順に振りますから。 ・あまり親身になってくれず結局は自分でなんとかして探せみたいな感じになる はろーのシステム上の事ですし、今は一人十五分程度と明示してあるハローもあります。 ・採用1名とかの求人だと本当に採用してるの?とか空求人?とか思ってしまう。 それは、あなたの考えで、ハローの職員のせいではない。 ・パソコン使うけど求人数が多い割にいいやつが少ない気がします 別段職員が悪いのではなく、各社とも今は出しにくくなっています。 リストラしていますし。 ・求人は説明等はするけど、個人個人の将来や未来についてあまり見てないのかなと思います。 これこそ、勘違いです。ハローの職員はあなたの親ではないですし、将来なんて分かるはずもないのですが。 ・相談員がハローワークの求人はあくまで目安なので 目安としか言えないのは、当然で確実と言えば、職員の責任を問うものまでいます。 恐らく、ハローと言うものを理解されていないのでは。
就活お疲れ様です。 年齢が20代や30代ならハローワークではなく、転職サイトを活用してみてはどうでしょうか。 いくつかの転職サイトに登録をして、未経験者歓迎などを含めて沢山応募した方が効率は良いですよ。 企業の就職は実力も大事なのですが、結局はご縁です。 採用したいと思っている企業に良い人が来ればすぐに採用です。 人手不足の企業は多いですから良く求人内容を見て応募すると良いですよ。 ハローワークは時々行って良い求人があれば応募すれば良いと思います。 職場環境の悪い会社はわかりません。運です。大企業だから安心という訳ではなく、ハラスメントをする人もいれば、コンプライアンスをしっかり管理している会社もあります。残業の多い少ないも企業によります。 頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る