教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師育休中です。最初は子供が生後半年の時に復帰を予定しておりましたが、現在4ヶ月で、日に日に可愛くって。。

看護師育休中です。最初は子供が生後半年の時に復帰を予定しておりましたが、現在4ヶ月で、日に日に可愛くって。。復帰2ヶ月前になった今、育休中の延長を申し出ました。希望はこどもが8ヶ月になる時まで、2ヶ月間の延長を希望しました。延長の希望としては、院内保育園はあるが料金が高いので、外の保育園を希望したが、保育園が受からなかったこと、子供ともう少し過ごしたいと思ったと伝えました。 ですが、人手不足&半年で復帰予定だったから、アテにしてたのょ。など、早めの復帰を遠回しに言われ、家族会議してきてとその日は帰されました。 復帰予定を延長したことにより迷惑をかけている、申し訳ないという気持ちでいっぱいになっています。。でも私は子供との今しかない時間を過ごしたいので、やはり延長したいです。延長した私が悪い、最初から長めに育休をとっておけばよかった、この後悔でいっぱいです。。同じ経験された方居ませんか?また上司の立場からして、育休中の延長を申し出る看護師はどう思いますか?

続きを読む

525閲覧

回答(1件)

  • その延長後に仕事復帰できる環境を整えられるなら延長してもいいと思います 0歳4月入園できないような激戦区なら途中入園は不可、1歳4月入園も難しいでしょう 院内保育所の利用料が高いから預けたくないはなしです 外の園に入れない方用の保育所ですから、保育所に預けて仕事復帰してよと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる