教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

(注意欠陥、多動?)職場の同僚について 精神科病棟で働いています。同僚の看護師に対して接し方がわからず悩んでいます。

(注意欠陥、多動?)職場の同僚について 精神科病棟で働いています。同僚の看護師に対して接し方がわからず悩んでいます。私は精神科看護師7年目、彼女は昨年7月に新人として入職されました。歴は長いですが、彼女の方が3歳ほど歳上です。 当初は明るく元気で、ハキハキとした方で好印象ではありました。 見た目も綺麗で仲良くなろうとこちらも好意的に接してました。 ただ人の会話に「何ですか?何の話ですか?」と途中入ってきたり「あ〜それですね、私も〜」と自分の話題にしてしまい、話したかった内容が置き換わっていたことが何度かありました。ひどい時には同年代の同僚との5分程度の会話の中で3回も会話に入られ(こちらは休憩中、あちらは当番ナース)、もしかして嫌がらせ?と思うことも その他 ・入職1週間もしないで患者さんに敬語を使わない。精神科は関係性によってはタメ口を使う先輩も多いですが、同僚は親しい仲でのタメ口というより誰それ選ばない、一貫したタメ口。慣れ始めた現在(8ヶ月)は先輩、上司関係なく敬語を使わない ・不穏な患者さんに対してもっと大声、キーキーとした高音で対応する。もうどちらが患者さんの声かわかりません。ナースステーション内に響いてもお構いなし。先輩方が見てても「私負けてないでしょう」と言わんばかりにヒートアップ。こちらがトーンを落とすよう注意をすると「…あ〜」とだけ。 ・とにかく確認しない。看護記録や数字に必ずミスがある。注意しても「あ〜」とだけ(あ〜とは?)毎日のことなので自然に注意せずこちらで勝手に訂正する日々 ・人の仕事、処置、患者対応、何でも首を突っ込む、あれこれ手を出すが中途半端なまま放置するため結局こちらがやらざるを得ない。新人指導をしてる横から自分も指導をし出す、知識はたしかに豊富ですが机上の空論?実践してもらうと自信満々にあべこべな手順。指摘すると「あ〜そういうやり方もありますね」と認めない。 ・何でも人を使う。そこにある手袋とって薬とってカルテとって…歳下だけでなく還暦手前の大ベテランも構わず使う。自分で取ってくださいと言うとなんで?と言った顔。ステーションの出入りが面倒なのはわかりますが ・勝手に患者家族と転院を決定。当日、主治医も知らず他部署まで迷惑がかかる。 あげるとキリがないのですが、とにかく同僚がきてから毎日がストレスです。上司に相談すると見る限り注意欠陥、多動を持ってると思う(上司以外に課長、先輩数名も同様の意見でした)と、これは注意しても治るものではないのでその都度本人に指導はしていくが、あまり振り回されないようにするのが良い、気にするとストレスになるのでと言われました。 その通りではあります。がどうにも割り切れないです。対応の仕方、私自身の考えの変え方、難しいと思いますが彼女の意識の変え方など対策はありますでしょうか? 本当に悩んでます。どうかアドバイスや意見をお願いします。

続きを読む

106閲覧

回答(1件)

  • 手のない人に「拍手しろ、なに?こんな簡単なこともできないのか?」と言っているのと同じです。見た目が同じなので普通の人と同じことができると勘違いされますが、中身は別物と考えた方がよさそうです。本来なら患者に向けるべき気遣いを同僚看護師に向けなければならないとは、患者にも迷惑です。上司の方に配置とか役割分担で配慮してもらうしかないですね。 その意味で外見で判断される手のない人のほうが幸せかも。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる