教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2です。将来、教師として働きたいというのは自分の中で決まっているのですが、

高2です。将来、教師として働きたいというのは自分の中で決まっているのですが、・幼稚園の先生 ・小学校の先生 ・中学校(英語)の先生 のどの先生として働きたいか決まっていません。大学に入ってからの実習などの経験で、「ここがいい」と決まっていくと思うのですが、この3つから絞れないので大学の進路選択に悩んでいます。(幼稚園、小学校の免許をとるなら県内の私立、上記3つ全ての免許を取るなら県外の国公立) それぞれ、幼稚園の先生、小学校の先生、中学校の先生に向いている人物像、性格など教えてほしいです。

続きを読む

21閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたの学校の先生に聞いた方が良いと思います。 なぜなら、ここの知恵袋で回答する人達より学校の先生の方があなたの事や教師という職業についてよく知っているからです。私も高校時代(まだ一応は高校生ですが)同じようなことで悩みましたが、恩師のおかげで無事納得できる進路を決めることが出来ました。 ちなみに私も小学校の先生か、中高の先生になるかで悩んでいましたが、私の場合は結局結論が出なかったのでどの免許も取れる大学に進学することにしました!

  • こんな所で聞いた顔もしらない他人の意見で進路決めるより頑張って県外の国公立行って3つ取ってから決めた方がよっぽどいいと思います 違ったってなってからでは遅いと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる