教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パティシエとして今年から働きます。

パティシエとして今年から働きます。今はバイトとして行かせてもらってるんですが、私は人見知りで環境に慣れるまですごく時間がかかります。 仕事を覚えるのにも時間がかかりあまりパティシエらしいことはさせてもらえてません。 わからないことは聞くべきってわかってるんですけど、 聞いたら迷惑かなとか思って中々声は出ないし、ずっとどうしたらいいかわかりません、 もう自分自身でもわかりません、、

続きを読む

338閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パティシエ8年目です。 特に個人的では、コミュニケーション、チームワークが大切です。 分からないでそのまま失敗されたり、仕事が進まない方が迷惑です。 社会人は「ちゃんと自分から聞かないとダメだよ」なんて教えてはくれません。 聞くのが当たり前だからです。 先輩たちもきっと質問者様が聞いてくれるのを待っていると思いますよ。 正直モジモジしてる子は1番めんどくさいし、使えないです。 思い切って大きな声で、分からないから教えて欲しいって言いましょう!

    ID非表示さん

  • わからない事を聞かない方が迷惑です。 黙ってても教えて貰える学生気分は卒業してください。 『今、質問して良いですか?』って何故言えないのでしょう。 手が離せないなら『ちょっと待ってて』と用事を済ませてから対応してくれます。 以前に、私が気付くまで黙って後ろに立ってる人がいましたが、めちゃくちゃ気持ち悪かったです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる