教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用枠について、気になる点があるので質問させていただきます。

障害者雇用枠について、気になる点があるので質問させていただきます。支援学校に行っている人が障害者雇用枠で就職する場合と、勉強は得意で、大学等から障害者雇用枠で就職する場合があると思うんですが、支援学校に行ったら進路を紹介するから絶対に支援学校から就職したほうがいいと言うそうです。 ですが大学若しくは専門学校?に行った人は、どうやって障害者雇用枠で就職するのでしょうか? 勉強は得意で、精神障害などを持っている大学生の場合です。 支援学校が全てなのでしょうか? 私の息子は今支援学校に通っていて、支援学校から就職したほうがいいと先生が言うので本当なのかと気になり、質問しました。 詳しい方アドバイスお願いします。

続きを読む

267閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    人並みに就活出来る方が新卒で障害者雇用に行きます。 出来ない方は残念ながら学歴に見合う就職希望先は殆どありません。 特別支援学校からなら企業実習を経て採用されますので企業は能力を判断しやすいのと生徒も職場体験でどういう仕事か経験した上で合意する訳だから就職率は高いです。 障害者雇用で就活が困難な方の正社員の中途入社なんか皆無に近い。

    1人が参考になると回答しました

  • 学力が高くないお子さんなら大卒で障害者雇用より、支援学校から障害者雇用の方が断然有利です。 支援学校には就職のパイプがありますから、よほど態度が悪かったり能力が足りてかなったりしなければ、学校のツテで何かしらの仕事は見つかります。就職先を親身に考えてくれたり、面接同行などもしてくれます。 一方、大卒で障害者雇用の場合は、能力には問題ないという前提なので一般の学生のように自分でスケジュールを立て筆記試験や面接を1人で突破しないといけません。 一般的に障害者枠新卒採用では、精神障害は身体障害の学生より不利だと言われています。その中で勝ち抜くには頭の良さやコミュ力が必須になるので厳しいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 新卒で障害者雇用を選ぶ人って 通院が必要な難病か 身体障害が多いのでは無いでしょうか? デスクワークの仕事なので 仕事で出会う障害者の方々は 足が悪い方ばかりでした ただ 彼等が障害者枠なのかは 私は存じておりません その中でもバリバリと仕事されていた女性は とても印象に残っています 障害によって 必要な配慮が異なりますよね? 専門学校や大学に通っていた場合、日常生活での特別な配慮は不要との判断になりますので 障害者枠を利用するか否かは 本人次第になると思いますし、就活も本人が一人で問題なく行えると思います 支援学校在学の場合は 日常生活に特別な配慮が必要ではありませんか? その場合は 先生が この生徒には このような配慮が必要ですと 企業に説明してくださるのだと思いますが 違いますか? 配慮が必要な場面が 一般学生同様に不要ならば 支援学校を通さなくても大丈夫だと思いますよ、本人が自分で自分のことは説明して交渉できるはずですから 説明や交渉に手伝いが必要な場面は 学校を通さないと 実質的に無理だとは思います 誰も代弁者がいなくなりますから 企業で可能な配慮と その生徒に必要な配慮がマッチするのか、その判断が 支援学校の先生方だと慣れていらっしゃるとは思います 後は 就職後に困った場合にも 相談にのってもらえるのが 良い点だとは感じます、障害者枠で就職したお子さんがいる方の話をチラッと聞く限りでは 就職後のトラブルも 自己解決可能ならば 学校を利用しなくても良いと思いますよ ただ それならば なぜ支援学校に在籍してるのか?一般の学校に通っていないのか?との疑問は感じますが 誰かの手助けをいただきたい気持ちが少しでもあるのならば 支援学校を通された方が 後々もラクだとは思います 良い御縁に恵まれますよう お祈りいたしております

    続きを読む
  • 「勉強は得意で、精神障害などを持っている大学生」なら、多くの場合はクローズ(障害がある事を知らせない)で一般企業に健常者と同じように新卒就活して就職します。 新卒でも障害者雇用を選ぼうと考える人は、障害者雇用用の就活サイトや合同説明会を使って就活します。就活サイトや合同説明会が障害者用であるだけで、やる事は健常者の新卒就活と同じようなものです。 大学在学中に就職できず卒業後も障害者雇用の仕事を探す場合は、ハローワークの障害者部門、障害者雇用用の就活サイト、就労移行支援事業などで就職を目指します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる