教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しい会社に内定頂いたのですが試用期間中の3ヶ月間は、社会保険に入れないと言われました。今までの会社は、入社日から社会保…

新しい会社に内定頂いたのですが試用期間中の3ヶ月間は、社会保険に入れないと言われました。今までの会社は、入社日から社会保険に入れていたのですが今回初めて試用期間終わってからって言われました。普通なんでしょうか?? もしかして今まですぐに辞めた人が多いからとかなんでしょうか??

163閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試用期間の取り扱いについては通達で示されています。 試用期間中の者(昭16.12.12 社発 1580号) 当初の一定期間を試用期間とされた場合であっても、最初に雇用された日から被保険者となります。 このように試用期間中の者であっても雇用開始の日から健康保険・厚生年金保険の被保険者としなければならないとするのが正しいルールです。 しかしご質問に記載の通り、すぐ辞めてしまう人がよくいることや、少しでも社会保険料の事業主負担を抑えたいということで、試用期間終了後から入れるということは比較的よく行われていることです。 試用期間中であっても入れるという正当性を訴えて入れてもらうという選択もあるかもしれませんが、そういうことをすれば間違いなく嫌われるでしょうね。 3か月我慢するか、嫌われることを覚悟の上で主張して入れてもらうかはご自身でご判断ください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる