教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

上司と教育係との板挟みについて 現在、上司と教育係との板挟みにあっていて、どうしたらいいのか分かりません。

上司と教育係との板挟みについて 現在、上司と教育係との板挟みにあっていて、どうしたらいいのか分かりません。具体的には、私の会社では、チームの仕事以外に、部で発生する雑務を新人がやらなければなりません。これが結構負担が大きく、チームの仕事との両立が難しい状況が続いていました。そして、見兼ねた部長がチームリーダーに注意し、チームリーダーが私の仕事を減らし、その分を教育係に転嫁しました。 私は、仕事のバランスが取れるようになってよかったのですが、教育係との関係が悪化してしまいました。部長の注意を踏まえ、チームで話し合いをした時のことです。 教育係の言い分は、新人業務とチームの業務の両立が難しいのは、例年のことで、何故私だけ特別扱いなのか?ということでした(教育係の時も同様の注意喚起があったそうですが、チームリーダーは対応してくれなかったそうです)。 チームリーダーは、それは教育係が優秀だったから。申し訳ないけど、仕事量が増えるのは納得してもらうと言いました。 そして、教育係は、それなら、教育に割く時間が少なくなることは納得して欲しいと言い、チームリーダーも納得しました。私も流れ的に納得せざるを得ませんでした。 しかし、それから質問しても、今忙しいのでもう少し自分で考えてください、と言うようなことばかりで、手助けしてもらえなくなってしまいました。結局、私の仕事の効率は落ちて、バランスも取れなくなりつつあります。 どうしたらよいでしょうか?自分なりに自己研鑽もしていますが、職場の求めるレベルに合っていないのではないかと思っています。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • よくある話です。大変でしょうが、頑張ってこなしてください。そのうち、習得できるものは習得するでしょうし、悩んだって仕方ないですから。会社側がよほど困れば、何か対策するでしょう。 あなたの知ったこっちゃありません。ミスが多かろうが遅かろうが、会社がそう判断したんですから、あなたの責任じゃありません。 くらい図々しくいかないと、仕事なんか身につかないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる