教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の事務員をしていて34歳女です

会社の事務員をしていて34歳女です仕事内容は事務、経理、雑用です。朝8時から17時 給料手取り15万 30年働いているお局も、18万ほど。 あと30年働いても18万しかないのかと思うとやめたくなります。働き出して3年です。 来月から社長息子の嫁25歳が入りますが、わたしより給料も良いしやってられません。 細かい仕事も多く 従業員の貯金の管理などもさされたり、社長家族の携帯の契約やら年賀状作らされたり疲れます。。 事務員はみんなこんなかんじですか?

続きを読む

706閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 地方か都市部かわかりませんが、高い給与が欲しいなら市場価値を高めて転職したらいいのではないですか?

  • 家族経営の中小企業はこんなもんじゃないかしら。 そういうトコで身内の給料に腹を立てる方がナンセンスだと思うしね。 まぁハロワなりで求人情報を集めて もっといいトコがあれば移ればいいんじゃない? これは事務員に限った事じゃないけど、 求人もないのに現状に不満を持ってても仕方ないもんね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんなもんだと思いますよ。 うちの会社の事務員さんも30後半で超が付くほど大忙しですが手取りで18万です。 私は30代前半の女で営業職をしています。半年前に育休から復帰しましたが手取りで35万くらいです。 お金がもらえるかどうかって単純に、「誰でもできるか、そうでないか」だと思います。 資格があったり、そのお嫁さんのようにステータスがあったり、技術があったり…。 もし今、これは社内で私にしかできない…辞められたら困るはず。と思えることがあるのなら、 こんな給料低いなら辞めますと交渉してみてもいいと思います。 私も復帰してすぐは手取りで16万円でしたが、上記のように交渉して増やしました。 9〜17時勤務ですが、1日のほとんどを費やして働くんですから できるだけ多く貰いたいものですよね。。。 そのために自分も努力が必要ですが。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる