教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員異動についてお尋ねします。関東地方整備局に正式採用され、将来的に 中国地方整備局に異動することは可能なのでしょうか…

公務員異動についてお尋ねします。関東地方整備局に正式採用され、将来的に 中国地方整備局に異動することは可能なのでしょうか?

416閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般職は、技官、事務官とも普通はそんな広域異動はないです。 しかし、技術の少数職種(電気通信や建築)でたまに地整をまたいだ異動がたまにあります。 関東地整は、首都圏を抱えているだけに、組織が大きく職員採用も多いし、他の地整よりそもそも広域の職員の出身地分布という状況。技官の場合は、採用試験が全国枠なので、地元地整では採用されず、関東で採用ということもよくあります。 だから、例えば30代になり自分の故郷に近い地整に異動したいと希望があってもなかなか実らないですね。 地整の定員管理があるので、中国地方整備局から関東地整へ異動希望の人がいて、逆に関東から中国に行きたい人が入れば、バーター可能です。 もちろん、土木系なら土木系。 職種も同じ必要があります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる