教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の挫折体験が思いつきません。

就職活動の挫折体験が思いつきません。自己PR→サークル、ガクチカ→塾講師のアルバイトの話をしてしまっているので 「大学受験の話」「中学時代陸上部の話」「アルバイトで挫折した話(ガクチカとは別の観点から)」「サークルで挫折した話(自己PRとは別の観点から)」 のどれかにしようか迷っています。 ・大学受験→実際にとても頑張ったので面接で話やすいが、みんな頑張ってるので面白みがない ・陸上部→まあまあ頑張ったが脚色しなければ話せるレベルではない、古い ・アルバイト→同じバイトだが、ガクチカとは別のエピソードで挫折した経験がある ・サークル→自己PRの時点で一度挫折しているエピソードなので、自己PRのエピソードに変えて、自己PRは同じサークルの別の話にすり替える この中のどれかにしようか迷っています。 どなたかアドバイスお願い致します。

続きを読む

336閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    28歳、会社員、採用サービスに携わっています。 人材業界の者として、僭越ながら回答させていただきます。 挫折体験、難しいですよね。 この手の相談はよく学生から聞かれることが多いですw まず、エピソードから離れて考えたほうがいいでしょう。 また、もっと本質的な部分から振り返る必要があります。 結論から言うと、”選択をした時”に必ず挫折をしているはずです。 理由は、何かを選択する以上、何かを捨てている、諦めているからです。 例えば、選択には以下のようなものがあります ・中学 or 高校受験 ・大学受験 ・中学 or 高校の部活選び ・サークル選び ・アルバイト選び ・恋愛 これまでの人生で選択に関わる場面を振り返ってください。 何かを諦めているはずですし、物心ついた時から現在まで、 一貫して続いていることはないと思います。 (※すべて続いていたらすみません・・・) なので、何かを”諦めた””捨てた””辞めた”を軸に振り替えると、 質問者様の”挫折”が見えてきます。 また、選択の場面と内容は全然別でも、挫折理由が毎回同じ、 ということがあり得るかもしれません。 併せて補足しておくと、採用担当が挫折体験を聞く理由は、 もちろんストレス耐性を見ているケースもありますが、 ”納得感のある内容か””道筋のある説明ができているか” ”どう反省し、振り返り、次のアクションにつなげたのか”を見るためです。 実は、挫折体験の内容自体はそこまで重視していませんw ですから、挫折度合いは気にする必要はありません。 そして、それが”いつ頃の話か”も気にする必要もありません。 「大学時代に挫折はないの?」と聞かれたら「ありません!」と、 正直に答えていいのです。 挫折せずに済んだ理由をちゃんと補足できれば尚いいです。 何かご不明な点があればお気軽にご質問ください。 就職活動、頑張ってくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる