解決済み
詳しい方。教えて頂けたらありがたいです。今妊娠10週目(初)です。つわり悪阻で 診断書が出され仕事を2週間休み、更に 先日の検診で改善が見られず2週間休みが伸びました。 その報告を会社にすると、 「動けるようになれば復帰する意思はあるの?」と 聞かれたため、 その意思はあることを伝えました。 すると、「これ以上休みが続かれるとこっちとしても… まぁ。でも分かりました。お大事にしてください。」 と言われ、妊婦の解雇はダメなせいか、 辞めないの?と言われてるような口調にとれました。 その方も女性であり、子供もいらっしゃいます。 ちなみにつわりの程度は、 頭痛。吐き気と目眩、ふらつき。 1時間ほど動くと立ち上がれないほど脱力し、 息苦しくなったり手の震えが止まらなくなったりします。 職場との電話の間も手と声の震えが止まらず とても自分の体と職場からの圧が怖かったです。 パワハラもあり、圧力で抑え込む為、 職員に対し優しい職場とは言えません。 仕事中昼夜問わず監視カメラ(音声は取れない) で見て職員同士話し合ったり しているだけで電話をかけてきて あることないこと決めつけて怒られます。 (サボりだ。雑談だ。私語だ。等) できるなら辞めたいですが、 今後のことを考えると少しでも収入が欲しいです。 また今日自分の体調を色々調べていたら 妊婦うつというものにたどり着きました。 マタニティブルーとは別物のようで、 サイトで自己診断したら中度から重度の鬱です。 と言われました。 精神科病院受診はしてません。 正直2週間おきの検診も精一杯です。 旦那との関係はとても良好で、 つわりで体調が悪い私の体と気持ちを 汲み取り家事をしてくれます。 職場との電話のやり取りを考えると、 つわりは酷くなっているのに、2週間明けたら 仕事復帰せざるを得ない状況だと思い、 赤ちゃんを大事にしたいですが 職場からの圧というか、復帰するのか辞めるのか 選択を迫られてるきがしてなりません。 長くなったのですが、 お聞きしたいことがあります。 色々調べていると、傷病手当を受け 休んでいるときに退職しても 手当を継続できる制度があると いうものをみつけました。 これが妊婦にも通用するのであれば 退職して悪阻が収まるまで傷病手当を うけることがでないかと思いました。 ただ、私は病気ではなく妊娠なので そこが調べても上手くわからず、 悩んでいます。 それが出来れば職場の悩みから 開放されるかな?と思っています。 初めての妊娠で 日に日に酷くなるつわりで どんどん自分の体が自分じゃない みたいに感じて怖いです。 乱文で申し訳ありません。 詳しい方がいらっしゃれば お願い致します。
841閲覧
「傷病手当」ではなく「傷病手当金」ですね。 注意点は、 ① 主治医から「就労不能(労務不能)」と診断されること ② 傷病等により、 長期の欠勤(休暇、休職)は、 勤務先により「自然退職」の規約がある場合があります。 勤務先により期間は異なります。 ・継続3か月 ・継続6か月 ・継続1年 など。 私の勤務先は、 「継続1年6か月」、「同一傷病事由で通算2年」で 自然退職(自己都合退職)となります。 ③ 「出産手当金」は、 ・「健康保険の被保険者の期間が、継続して1年以上」 ・「産前休暇中に退職」 ・「退職日は欠勤」 を満たさない限り、 退職後に受給することはできません。
62歳の男ですが。最初の配属先が大学病院でレセプト作成&請求書作成で。 隣席の女性が産婦人科担当で色々と勉強させてもらいました。当時24歳の自分 その時初めて、妊娠は病気じゃ無い事。医師に絶対に診断書を出すなと猛烈に 抗議してた事を思い出します。会社の女性担当者も板挟み状態だね。 自分も結婚して子供ができた時、嫁さんに病気じゃ無いから我慢だぞと言い聞かせてましたね。懐かしい思い出。なので初めては不安かもしれませんが。 悪阻も自然現象なので我慢して下さい。としか言えません。
< 質問に関する求人 >
妊婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る