教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

辻製菓専門学校で和菓子職人を目指したいのですが、和菓子職人に将来性はあるのでしょうか。パティシエの方が良いと思いますか?…

辻製菓専門学校で和菓子職人を目指したいのですが、和菓子職人に将来性はあるのでしょうか。パティシエの方が良いと思いますか?ちなみに性別は女です。こういう業界って男の人が多いイメージなのですが、やはり女性は少ないのでしょうか。

637閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 創意工夫ができる和菓子職人には将来性があります。確かな技術を持ったうえで、創作和菓子を作り続ける人や、外国人にも人気となるような菓子を作れる人、伝統的な和菓子をブラッシュアップしてより魅力的なものに出来る人などには大きな将来性があります。逆に、名代の老舗に入ってその技術をしっかり身につけてそこでは1番、といわれるような職人になれる人にも将来性があります。パティシェだって同じ。何の変哲もない、ありきたりの洋菓子を、誰かのレシピそのままに漫然と作るパティシェに将来性なんてない。 女性は少ないです。こういう仕事は基本的に立ち仕事だし、「職人」を名乗るような場合は力仕事もある。繁忙期には長時間労働になることもある。そもそも職人技術というものはブランクがあると衰えるのだから、産休・育休などが取りづらい可能性もあり、配偶者や双方の両親に理解がなければ続けられない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

和菓子職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる