教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パン屋に2月中旬から正社員前提のバイトとして働き始めました。

パン屋に2月中旬から正社員前提のバイトとして働き始めました。2月上旬に3回ほど研修(普通の業務内容)で入ったときは、4時から13時(休憩1時間)までの勤務でした。契約時もバイトの期間は4時から13時残業なしと聞いていたのに、今は4時から17時(休憩1時間)で働かされてます。 自分のポジションの仕事が終わらないなら、ある程度納得できるのですが、他の私と同じ正社員前提のバイトの子は終わったら帰るのに私だけ色々仕事を押し付けられて残業になってしまいます。 契約書と違う事にも違和感を覚え、このままここで働くべきか悩んでいます。 前の職場(正社員)もパン屋で、残業当たり前で4時から21時まで働く事が日常で、3ヶ月休みがないのが当たり前だった事もあり、このままこの職場で大丈夫か不安があります。 改善策や喝をお願いします。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    13時までの契約なのに17時までとは長過ぎますね。質問者様が自分の意見は堂々と言える方ならば契約と違う旨をハッキリと話されたらいいでしょう。そうでなければ契約では13時までと聞いてたので17時までは体が順応できませんと話してみては如何でしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる