教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前家庭教師について質問したところ、丁寧な回答をしてくれた方がいて、家庭教師のバイトをやりたくなりました。 …

以前家庭教師について質問したところ、丁寧な回答をしてくれた方がいて、家庭教師のバイトをやりたくなりました。 しかし、どうすれば家庭教師のバイトを始められるのかがよくわかりません。 家庭教師のバイトを始めるにはどうすれば良いですか? あと、家庭教師はスーツじゃなきゃダメですか?それともジャージとか私服でも良いんですか?

続きを読む

838閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    沢山紹介してくれるなら家庭教師のトライですかね。テストも厳しくないし(中3レベルの国数英) HPや携帯から登録して説明会に行けばOKです。 私も家庭教師&塾講師ですが、基本スーツじゃなくてもいいと思います(塾によりますが)TKGは白衣着用なので私服で大丈夫です。が、私服とはいえ、ジャージはNGでしょう。貴方が生徒だとして先生がジャージで来たらどう思いますか?貴方は平気かもしれませんが、世間的には失礼に当たると思います。まぁ好印象を与えられる範囲の私服で…ということですね(´∀`)

  • 4月から大学生なんですよね。 大学にバイトの求人票が張られていると思うのでそこから見て連絡すると言うこともできます。(個人契約) あとは近くの家庭教師派遣会社を調べて登録すると言う方法もあります。 大学に入って先輩に聞いてみてから行動を起こした方がいいかもしれませんね。 いいアドバイスがもらえるかもしれません。 うちの子供(大学生)も先輩から紹介してもらって家庭教師をしています。(個人契約) 先輩が忙しくなって引き継いでくれる人を探していたようです。 家庭教師は私服で良いですよ。 ただし、他のお宅にお邪魔して教えるわけですから、ジャージはまずいんじゃないですか。ある程度しっかりした印象をもたれた方が信頼関係を築きやすいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる