教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第110回看護師国家試験を受験しました。

第110回看護師国家試験を受験しました。ネコナース、東アカ、看護ルーで答え合わせをしたところ、 必修 42or43 一般状況 169 という結果でした。 私自身、すごく心配症で、知り合いの看護師には合格してると思うと言って貰えましたが、心配です(--;) 合格できるでしょうか…

続きを読む

5,622閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    第110回看護師国家試験お疲れさまでした。今年は特に難しく癖の強めの問題が多かったですね。東アカ等から予想回答とボーダーラインの点数の発表がされていますが実際、厚生労働省が定めるボーダーはこの数字から概ね20点近く下がるケースが多いです(理由は後述します) その為、169点取っていれば合格集団の上位ではないにしろ充分合格できる範囲であると考えて良いですよ。 では何故20点近くも実際のボーダーの点数が下がるのかという点ですがまず東アカなどの速報サイトで自己採点等を行う人は結果に自信のある方がほとんどです。試験結果が不合格が確実で諦めている人や既卒者の多くも速報サイトで自己採点はしません。これは利用者の統計で明らかです。つまり試験結果が優秀な母集団の中でボーダーが計算されてしまう為に点数が高止まりする訳です。ですが実際のボーダーは全受験者で計算されるので点数が下がるという事が起こります。今までで東アカなどのサイトのボーダー点数と実際のボーダー点数で実際のボーダー点数が上回ったケースは1回もありません。特に今年は難易度が高いので実際のボーダーは145点から155点に収束すると予想しています。 今まで勉強や実習本当にお疲れ様でした。無事合格する事をお祈り致します。

    6人が参考になると回答しました

  • わたしも110回受けて 必修44点、一般状況設定170点でした! とても不安ですが、ここまで来たらもう願うしかないと思ってます 一緒に受かりましょう!!!

    3人が参考になると回答しました

  • 看護師です まず合格だと思いますよ このくらい出来ていればOK安心して 残りの学生生活をおもいっきりたのしんでね!!

    3人が参考になると回答しました

  • 何が採点除外になるかわからないのでなんとも言えませんが ボーダーはクリアしてるんじゃないですかね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる