教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

若いのに歯が汚い人は、歯に意識を向けていないからですか?

若いのに歯が汚い人は、歯に意識を向けていないからですか?歯槽膿漏で歯茎がブヨブヨな人、歯の境目全てに歯石がついてる人、タバコのヤニで前歯が真っ黄色い人、歯垢が付きまくってる人、両方の4番目に銀歯を被せてて、笑うたびに銀歯がギラギラしてる人など、色んな人がいます。 お年寄りならまだ理解もできますが、これら全て、みんな10〜30代の若い人です。 目立つ場所なら白い被せ物に変える、歯医者でクリーニングをする、歯を磨く。 クリーニングは4〜8千円程度だし、被せを変えるのもそのくらい。 歯を磨けば歯垢も付かない。 ただこれだけの事をなぜやらないのか、それが不思議で仕方ありません。 こういう人は、歯に意識を向けていないからなのでしょうか?

続きを読む

133閲覧

回答(2件)

  • >若いのに歯が汚い人は、歯に意識を向けていないからですか? そうとも言い切れないでしょう。 >こういう人は、歯に意識を向けていないからなのでしょうか? そうとも言い切れないでしょう。

    続きを読む
  • デンタルケアについては日本は後進国だと思います。 必要性について教育の機会が親からだけで、親もまたその親から教育を受けていなければ子に伝えることはできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる