教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の資格。自宅で、DVDで勉強しようかと思っています。独学で頑張れたらと思うのですが、全く簿記の知識がない場合、ス…

簿記3級の資格。自宅で、DVDで勉強しようかと思っています。独学で頑張れたらと思うのですが、全く簿記の知識がない場合、スクールに行った方がいいでしょうか?

432閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    独学 (メリット)こちらは考えるので、理解は深まります (デメリット)わからない所が出たときの対処、テキストを理解するのに時間が掛かる だと思います。 授業(通学の場合) (メリット)教えてもらった分、とりあえずはわかる。時間は独学より掛からない。わからい所は先生に聞ける。 (デメリット)理解が薄い。授業を受けているだけでは受からない。 だと思います。 通信だと「わからないところも」もデメリットになってくると思います。 個人的に思っていることです。 独学は通信でつまずいた時を考えると、 個人的に思う最短は、通学で理解を補うため問題集を何度も解くことです。 どちらをとっても、何らかの努力は必要です。

    ID非表示さん

  • 先生に教えてもらうのが、一番良いと思います。 DVDも良いですが、インターネットで無料講義がありますので、検討してみてはいかがでしょう? http://www.gokaku.tv/ がんばって合格を勝ち取ってください!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • テキストを読めば、十分に覚えられると思います。 私は2級まで独学し、合格しましたよ。

  • スクールに行くのが近道です。 3級なら平日週2回あるいは、土曜などに1回で2か月ぐらいでとれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる