教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名指しクレームにより解雇はよくある事でしょうか。

名指しクレームにより解雇はよくある事でしょうか。飲食店で勤務している者です。 昨日、私宛の名指しクレームがありました。 実は数ヶ月前と一年前にもあり、その件は私にも落ち度があり、気持ちを入れ替え頑張っているつもりだったのですが… 今回は全く悪気もなく、受け止められ方により起こってしまいました。 (そう思わせた事が原因なのですが…) この件に関して店長から「今回のことはまだ人事と私しか知らない、一旦なぜ起こったか話したい」と連絡がありました。 店長は出張中のためまだ話せていません。 上層部で止められているということは、クビ宣告ということなのでしょうか。 不安であまり眠ることもできません。 自分が悪いことも、誤解されるような対応をしてしまったこと、何度も注意されてきた事も承知しております… 店長が戻るまで2週間、本人しかわからないこととはいえ不安で不安で仕方ありません。 クレームを複数回受けた場合、懲戒解雇の理由となるでしょうか。

続きを読む

8,191閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今回貴方に落ち度が無いなら敬意と事実をきちんと伝えて堂々としてましょうよ。 色んな人が居ますから貴方が素晴らしい接客を出来たと思っても相手はそう感じずクレームを入れてきた事も考えられます。 私もバイトで接客してたことありますが、 そんな事でこの人怒ってるの? と言うような人も沢山居ます。 気にしてたらキリがない。 貴方を雇っている以上クレームくらいで企業はそう簡単に解雇は出来ません。 (大阪のクレーム多すぎセブンイレブン並で無いとそうそうありません) 気をしっかり持ち堂々として話してください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる