教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音響監督について

音響監督について私は今大学一年生です。 現在大学は音響と関係の無い所に通っています。 アニメが大好きで元々音響にとても興味があったのですが、とりあえず良い大学は出ておいた方が将来の選択肢も増えるので良いのではと思い、私立大学に入りました。 その大学で入った部活で最近ラジオドラマを作る機会があり、とても楽しくこれを仕事にできたら幸せだなと思いました。 音響監督になるには調べたところいくつかの方法があるようで、基本的には音響スタッフとして音響制作会社に就職してそこで下積みをしてから音響監督になる方が多いといくつかの記事で読みました。 その音響スタッフになるのも専門学校や音響の知識が学べる大学に通わなければならないようです。そこまでは理解できました。 ここからが質問なのですが、音響制作会社に就職するタイミングとして、今通っている大学を卒業してから音響の知識を学びにまた違う大学に入り卒業してそこから音響制作会社に就職するのは遅いでしょうか。 やはり大学3回生くらいでみんな就職活動をし始めるので、就職活動が遅くて雇って貰えないとなると、無職になってしまうのでそれは極力避けたいですが、別になっても構わない覚悟は未熟者ながらにあります。 出来ればその点教えて頂けると嬉しいです。 何卒よろしくお願いします。

続きを読む

479閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    音響スタッフではないですが、近くの職業です。 どちらかというと、皆さん一から鍛えられるので、今の大学の卒業の タイミングで一度ポスプロの就職活動してみることをお勧めします。 30近くで徒弟制度の一番下に行くよりは 21~2ぐらいで徒弟制度を体験したほうが良いのでは?と思います。 日本って年齢が結構重要だったりする…嫌な国ですからね。

  • 卒業後もう一度大学に入り直して卒業して、30歳近くになってから就職出来るアテがあるなら、それで良いんじゃないですかね。 単純に、貴方のお金と時間の使い道の問題ですから、好きな様にしたら良い。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

音響スタッフ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる